・地下鉄の広告主は乗客を子供扱いすることに熱心なようだ。「ニンテンドースイッチ」で遊ぶ大人を写した広告が各駅に貼られているが、これは私の8歳の娘がハマっているゲーム機だ
・広告には「#SetPlaytimeFree」のハッシュタグがあり、大半の通勤者が『マリオカート』や『マインクラフト』『ポケモン』で暇な時間を過ごしたがっているという誤った偏見を抱いているように思える
・任天堂は気付いていないのだろうか、思春期を過ぎてもなお「playtime(遊びの時間)」という言葉を使う大人など地下鉄にはいないことを。外で電動スクーターを乗り回す、体だけ成長した子供たちが広告のターゲットなのだ
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/09/04/grown-men-shouldnt-wasting-lives-playing-video-games/
※デイリー・テレグラフ=最大部数を誇る英高級紙
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630889044/
少なくともゲーム買う事で経済的には社会に貢献してるわけで
コメ欄見ても反論しかないな。炎上狙いかな
“The only adults who still use the word ‘playtime’ aren’t the types to be found on the tube. They’re busy riding around outside on e-scooters” | Writes @CamillaTominey
https://twitter.com/telegraph/status/1434175843996246024?s=21
そもそもこの記事については海外でも批判されネタにされてるんだが、まあそれは置いておこう
これは単に「ゲームは子供向け、それを大人がやるのはおかしい」としか言ってないんだよな
その様子を打ち出してる任天堂の広告が取り上げられてるだけ
暇な時間は家族、友人、恋人といろ、パーティーゲームならともかく一人でゲームするやつとか変な人扱い
だけどリアル趣味の延長のスポーツゲームはセーフみたいな
そんなゲーム後進国でここのところ任天堂ゲーがバカ売れしてるから
それが気に入らない連中がいるのだろ
この記者は毎日夜中まで仕事して暇とかない人なんだろうか
いつも痛烈だけどな
イギリスが舞台なのにな
自分はやらないやるべきじゃないと言うものを娘に買い与えることに抵抗はないんか
https://www.telegraph.co.uk/gaming/features/telegraph-game-year-15-best-video-games-2017/
UKでもリア充向けな印象のCMだな
単に筆者がゲーム=任天堂なだけでほかを知らないパターン
後、中身も知らない