1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 18:54:16.64 ID:CGathpfj0
 https://youtu.be/7wEapbFGHx4?t=438
 
ごめん正直舐めてたわ
これ絶対面白いだろ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1331449.html
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623923656/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 18:55:56.44 ID:CGathpfj0
 ロード速い
グラ良し
モンスターに乗れる
グラ良し
モンスターに乗れる
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 18:56:35.68 ID:+3/hCkQG0
 前作時点でかなり評価されてたし
子供向け過ぎる見た目と物語がしんどいって批判されてたのが
2で改善されてる感じなので相当期待できるね
子供向け過ぎる見た目と物語がしんどいって批判されてたのが
2で改善されてる感じなので相当期待できるね
9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 18:59:00.26 ID:hp5NcERCd
 縄張りババコンガLv81が彷徨いてそう 
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 18:59:45.10 ID:T2bUGKDb0
 ライズで重ね着欲しいからこれ買わなきゃならんのか… 
234: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 21:42:48.84 ID:N4nXm/0q0
 >>12
大丈夫、面白いからw
大丈夫、面白いからw
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:00:45.34 ID:eXuN5cLK0
 ゼルダとゼノブレリスペクトしてるようなマップだった 
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:04:46.11 ID:cXCfXCTXM
 戦闘時の敵がケツ向けてるんだがバグか? 
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:05:45.60 ID:CGathpfj0
 >>27
バックアタック
モンハン本編でいう未発見状態やな
バックアタック
モンハン本編でいう未発見状態やな
32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:08:23.01 ID:lcc5NYFga
 ジャンケンバトルと連打はやりたくないんだけど、設定で普通のに変えられないかね? 
51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:17:23.70 ID:+3/hCkQG0
 ジャンケンは敵味方それぞれのモンスター毎に傾向があって
相手がこいつだからこっちはコイツを出そうとか
スキル構成考えたりするのが面白かった記憶がある 
ジャンケンバトルがイオンのゲームコーナーのイメージで叩いてる人いるけど
それとは全然違うっていう事は少しは理解して欲しい所
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:19:52.31 ID:D9yIcdQO0
 今作もメインターゲットはお子様で、あわよくば高校生以上もって感じだろ
モンハンの客層を耕すためのシリーズなんだろうし
モンハンの客層を耕すためのシリーズなんだろうし
61: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:20:26.84 ID:eXuN5cLK0
 今のSwitchの勢いなら売れそう 
73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:28:36.67 ID:EMbwTpxS0
 乗馬用具付けたランポスええな 
135: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 20:00:55.88 ID:T40az2eO0
 モンハン好きな人はアクションじゃないから買わない
RPG好きはモンハンだから買わないって感じになりそう
新規タイトルでやったほうが良いだろ
RPG好きはモンハンだから買わないって感じになりそう
新規タイトルでやったほうが良いだろ
139: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 20:03:14.79 ID:ujWWGpmIa
 >>135
RPG好きって今現在絶滅寸前だからなソフト無さすぎて
王道RPG作れば逆に新規開拓狙えちゃうジャンルだぞ
RPG好きって今現在絶滅寸前だからなソフト無さすぎて
王道RPG作れば逆に新規開拓狙えちゃうジャンルだぞ
141: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 20:03:40.11 ID:gVzclBjBa
 フィールド歩いてると翔蟲使いたくなりそう 
158: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 20:17:17.33 ID:MmVWOycj0
 ストーリーズ1はあのグラフィックのせいで子供向けって言われすぎてて勿体ないわ 
162: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 20:19:03.66 ID:cTXXF7R20
 いろいろ疑問点はあるけど
JRPGとしてはまあ面白そうだと思う
JRPGとしてはまあ面白そうだと思う
214: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 21:14:46.46 ID:oeb0U1wVM
 モンハン興味あるけどアクション苦手だからストーリーズを喜んでる人も意外といるんだよなあ 
215: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 21:21:22.25 ID:sHmsZQ8A0
 >>214
その場合モンハンのモンスターに興味があるということだろうから確かにモンスターと仲良くなれるストーリーズはオススメと言えるね
その場合モンハンのモンスターに興味があるということだろうから確かにモンスターと仲良くなれるストーリーズはオススメと言えるね
227: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 21:37:24.04 ID:hs28YG0Gd
 何ならただモンスター狩ってる本編より大人向けかもな
分かりやすく「モンスターとの絆」みたいな台詞は多いが
作品はハンターがマジョリティの世界における異端の民(ライダー)の姿を描いてる
分かりやすく「モンスターとの絆」みたいな台詞は多いが
作品はハンターがマジョリティの世界における異端の民(ライダー)の姿を描いてる
254: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 23:07:39.54 ID:/FUg1xoM0
 キャラや世界観は割と好みだわ
あとは戦闘が面白いなら買おうかな
あとは戦闘が面白いなら買おうかな
260: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 23:32:02.58 ID:r+MaeDAFd
 面白そうに見えるけど戦闘がジャンケンってのが引っかかり過ぎる 
262: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/18(金) 00:05:52.49 ID:hx/p6bVva
 このゲームのバトルは結構奥深いよ1やったけど 
272: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/18(金) 07:42:35.98 ID:QtK21/tg0
 ジャンケンは完全運ゲーに見えるけどモンスター毎に
何を出してくるか傾向がある程度決まってるからそうじゃない 
だからFEみたいに剣には槍をポケモンみたいに火に水を
という感じでモンスターを選んであてがう要素になってる
ただ、パワータイプなら毎回パワー一辺倒って訳でもなく
時々スピードが来たりするのでそこら辺の揺らぎのリスクを
プレイヤーが考えてコマンドを選択するっていうのがこのゲームの面白いところでもある
274: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/18(金) 08:08:59.99 ID:9mHxRB8t0
 >>272
特技でじゃんけん拒否する選択肢もあるしな
特技でじゃんけん拒否する選択肢もあるしな
280: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/18(金) 08:30:31.06 ID:c8Z5XOyqr
 プレイ動画かなり良い感じやん
ちゃんと本編でのモンスターの特性使ってるのがいいな
ちゃんと本編でのモンスターの特性使ってるのがいいな
52: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/06/17(木) 19:17:32.29 ID:kTvVHTg20
 体験版出るのか
それで面白ければ買うかな
[itemlink post_id=”25207″]それで面白ければ買うかな











