https://youtu.be/0woRTjZZKSk
 10 Times PlayStation Ripped Off Nintendo 
 Wiiコントローラはもちろん、Amiiboなどハード面を指摘 
 ソフトはnintendogsやマリオカート、スマブラなど
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539960616/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:51:21.98 ID:x6Uc9BzD0
 メモリーカード 
はい論破
はい論破
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:02:16.86 ID:Cg3z3RJ8M
 >>2 
パソコンのパクリ
ハイ論破
パソコンのパクリ
ハイ論破
25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:09:30.14 ID:UF30isGF0
 >>2 
ターボファイル
もしくは
PCエンジン 天の声
ターボファイル
もしくは
PCエンジン 天の声
どちらにしろPSのオリジナルではない
237: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 09:15:24.45 ID:Ry+LKjqy0
 >>25 
ネオジオのメモリーカードが一番近いと思う
ネオジオのメモリーカードが一番近いと思う
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:52:04.50 ID:hyyLS9sV0
 プレステミニ
5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:52:37.44 ID:sybxfXP20
 パクリじゃないから
本当にパクられたなら特許侵害で訴訟しろよ
217: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 06:15:30.53 ID:wHJZKqvQa
 >>5 
コピーなら訴えられる、アイデアの剽窃は特許を侵害していなければ問題ない
そしてゲーマーの我々は「パクった」ことはよくわかってる
「パクったなら」とか白々しいよ
コピーなら訴えられる、アイデアの剽窃は特許を侵害していなければ問題ない
そしてゲーマーの我々は「パクった」ことはよくわかってる
「パクったなら」とか白々しいよ
6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:53:03.80 ID:/mTyoprt0
 ぶっちゃけハード業界はソニーもMSも任天堂もどこもパクリパクられの世界だよね 
任天堂もスイッチのプロコンでMSの箱コンもろパクリしてるし
任天堂もスイッチのプロコンでMSの箱コンもろパクリしてるし
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:54:59.95 ID:IMB8xu8l0
 >>6 
ソニーと比較になんねーだろ…
ソニーと比較になんねーだろ…
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:53:07.52 ID:k/LaxbGw0
 リスペクトだぞ
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:56:08.71 ID:YNB0zoez0
 ソニーはパクりじゃないし 
常に2倍にしてるし
常に2倍にしてるし
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:56:58.65 ID:EnrwYfE60
 この動画が1万の高評価を得ていることがすべてを物語っている
104: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:49:26.75 ID:G8LRViVdM
 >>11 
ソニーが業者に100万の低評価をつけるように指示したから大丈夫
ソニーが業者に100万の低評価をつけるように指示したから大丈夫
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:58:45.26 ID:8wz7JASr0
 ミニプレステをパクって先にクラシックミニ出した任天堂
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/19(金) 23:59:35.73 ID:tOWeV7fp0
NGワード
カラーウォーズ
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:13:06.57 ID:cyvlcgTY0
 >>13 
あれも著作権関係の調査にすぎなかったんだろ
大体売れてもねえ商品にもなってないものをパクるのと
大ヒットしてるものをパクるのは相当違うぞ
特にソニーは相手の勢いを潰す意図も兼ねてるしな
あれも著作権関係の調査にすぎなかったんだろ
大体売れてもねえ商品にもなってないものをパクるのと
大ヒットしてるものをパクるのは相当違うぞ
特にソニーは相手の勢いを潰す意図も兼ねてるしな
116: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 01:05:58.67 ID:C67LAceZ0
 >>13 
スプラトゥーンがパクったと祭り上げるまでは
再生回数2桁でとても現実的にパクったとは言えない動画がなんだって?
スプラトゥーンがパクったと祭り上げるまでは
再生回数2桁でとても現実的にパクったとは言えない動画がなんだって?
262: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 10:34:23.18 ID:W9Hbu8Azd
266: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 11:17:15.49 ID:Rs/aae560
 >>262 
見たことがある(スプラトゥーンを見たあとに探した)だから笑うw
見たことがある(スプラトゥーンを見たあとに探した)だから笑うw
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:02:01.58 ID:osBjwuMo0
 ソニーがパクリとか今更過ぎて草 
クソニーの名は伊達じゃないぞ。
クソニーの名は伊達じゃないぞ。
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:07:28.69 ID:9YCmqNpe0
 moveだけは擁護できないわ 
ドヤ顔でサルゲッチュやってたのは未だに忘れられない
ドヤ顔でサルゲッチュやってたのは未だに忘れられない
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:08:10.17 ID:fokOIFd/0
 なんだかんだ言って現在のコントローラーのオリジナルはデュアルショックだからすげーよソニーは
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:10:30.82 ID:DwL25klHd
31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:11:23.13 ID:AdhmZmaL0
 >>27 
任天堂は昔64とか出してたしいいんじゃね なんか似てるし
任天堂は昔64とか出してたしいいんじゃね なんか似てるし
39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:14:57.14 ID:Tmgh4i+W0
 任天堂は3Dスティックに対しては自社の誇りを持っていたのか、 
頑なに初代DSから搭載されてた押し込みボタン(L3&R3)は無かったけど、
WiiUコンでついに押し込みボタンパクったよね
頑なに初代DSから搭載されてた押し込みボタン(L3&R3)は無かったけど、
WiiUコンでついに押し込みボタンパクったよね
WiiUコンでは十字キーと3Dスティックの位置が逆でうざかったけど、これもDS準拠にした
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:31:55.15 ID:gUVA4lo7a
 押し込み実装したのはサード誘致の一環だろうな 
箱コン丸パクリなのも同様だろう
毎回コントローラ変えていたけどサードがついてきてくれない
Joy-Conはそのあたりバランス良くできてるなって思う
箱コン丸パクリなのも同様だろう
毎回コントローラ変えていたけどサードがついてきてくれない
Joy-Conはそのあたりバランス良くできてるなって思う
114: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 01:00:19.66 ID:LJKLEbx7M

繋がりが謎いけどこれ見るとファミコンコントローラー(≒ゲームウォッチ)は凄いな。
 殆どのコントローラーがポン型のツマミやアーケードゲームゲームのスティックに引きずられてる中で 
 持ちやすく汎用的で使いやすいコントローラーをいきなり誕生させてる。
 まあ任天堂はマテル社の後追いでLCDゲームに参入しゲームウォッチ作ったんだろうけど 
 マテル社のLCDゲームは左カーソル⇛ボタンタイプのものはないし 
 十字キーも発明しちゃってるし
79: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:35:03.18 ID:iwSmhAfy0
 次はSwitchパクるのかな?
93: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/10/20(土) 00:43:07.66 ID:lDQfQAZZd
 別にパクリパクラレは大したことじゃないんだよ 
使いやすいものは広まるべきだしユーザーは得するしね
問題はパクるくせに一切パクリ元にリスペクトがないことだよね
使いやすいものは広まるべきだしユーザーは得するしね
問題はパクるくせに一切パクリ元にリスペクトがないことだよね















