
1: 
NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:01:34.91 ID:SzES62Je0引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606885294/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:01:45.47 ID:SzES62Je0
  A record-breaking Cyber Week 2020: Online shopping steals the show 
 https://blog.adobe.com/en/2020/12/01/cyber-week-online-shopping.html 感謝祭からサイバーマンデーまでの5日間であるサイバーウィークは、今年、あらゆる種類のオンライン取引の記録を破りました。多くの米国の消費者は、COVID-19の懸念の中で、店舗の混雑を避けるためにオンラインで買い物をすることを選択しました。
 AdobeAnalyticsを使用して米国の大手小売業者100社のうち80社からの1兆回の訪問と1億SKUを分析するAdobeのデータによると、消費者は今年のサイバーウィーク中になんと344億ドルを費やしました。これは、前年比20.7%増に相当します。 当然のことながら、感謝祭、ブラックフライデー、サイバーマンデーは、5日間の総支出の大部分を占めていました。
 分析によると、サイバーマンデーの終わりまでに過去最高の108億ドルがオンラインで費やされ、前年比15.1%増加し、米国史上最大のオンラインショッピング日となり、昨年の94億ドルの記録を上回りました。サイバーマンデーは、シーズンから現在までの総支出(11月からサイバーマンデー)を1000億ドルの閾値を超え、1065億ドル(前年比27.7%の成長)で、昨年より9日早くこのマイルストーンを超えました。さらに、スマートフォンは5日間の収益の41.1%を占め、前年比で7.4%増加しました。
 また、ソーシャルメディアがオンライン販売を促進しています。たとえば、感謝祭の週末に、ソーシャルメディアは小売ウェブサイトへの10回の訪問のうち1回を促進し、前年比で17%増加しました。ソーシャルメディアはオンライン収益の3%しか占めていないため、ここでの成長は注目すべき重要なことです。オーガニック検索は、収益シェアの増加において、前年比11%の成長で、期間中の最大の勝者でした。今年も有料検索が収益分配と訪問分配の両方を支配し続けていますが(それぞれ25%と24%)、直接トラフィックはそれほど遅れていません(21%と22%)。
 特に、カーブサイドの集荷オプションは、混雑や配送の遅延を避けたい買い物客の間で力強い成長を遂げました。
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:02:24.04 ID:W5zJtkKqd
  売れすぎだろマリオ
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:02:32.13 ID:hY6o1MhN0
  つーか、そんなアマのセールで欲しい物なんてある?
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:03:07.41 ID:QpfrW8uF0
  >>4 
 アマゾンだけじゃないぞ
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:03:35.53 ID:UAJG5xgi0
  なんでひげのおっさんを操作するだけのゲームがこんなに売れとるんや
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:04:33.15 ID:X7xNbcIw0
  前年はSwitch本体がランクインしてたけど今年はソフトがランキングに入ったのか
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:05:38.75 ID:SrRHm607a
  マリオか 
 本当に強いな
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:06:28.48 ID:jBUA0G3O0
  これ過去作のリマスターだろ 
 何でそんなに売れんだよ
92: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:55:17.26 ID:8A/OaGfHa
  >>16 
 親が昔遊んだゲームを子どもと一緒にやるんだよ
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:07:09.82 ID:2jJfipTGa
  マリコレ乙
19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:07:15.26 ID:9UoEGZ9v0
  もうこのレベルになると、敵はエアーポッドとかクロームキャストとか、GoogleやAppleとの戦いになるんだな・・・
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:08:11.83 ID:G1rUjdRh0
  無関心との戦いに勝利したヒゲオヤジ
23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:08:39.17 ID:WW7qxMFsa
  すごい
25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:10:05.49 ID:+d/O6POg0
  世界中の頂点企業のトップをはるのが任天堂とかすげーなほんと
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:10:17.51 ID:2jJfipTGa
  108億円ってそれしか売れないの?って感じ
30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:11:36.76 ID:pj5F7Uw/0
  >>26 
 ドルだよ
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:17:38.26 ID:9UoEGZ9v0
  来年のスイッチはモンハン、ゼルダbotw2、ポケモンダイパリメイクあたりが押し寄せてくるし、まだまだ勢い止まらんわ
51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:18:58.99 ID:s3IKNhfg0
  前回の2Dマリオのコレクションも、無茶苦茶売れたしな
55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:21:25.71 ID:bjqVuT8GM
  マリオとマリカーは居酒屋のとりあえずビールと頼むようなもん
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:25:08.24 ID:9vD9U+vO0
  中年太りしたひげのおっさんを操作して楽しいか?
69: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 14:31:25.05 ID:BxwcyJkQ0
  マリオはスマブラDXの解説だと26歳くらい
101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 15:04:02.36 ID:Vcp59Xg8a
  ヒゲのおっさんがー言われてるけど海外もだいたいヒゲのおっさんだろ 
 日本産のヒゲが勝っただけですわ
108: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 15:08:00.17 ID:rqP/dwBG0
  マリオはむしろ海外のほうが人気あるよね
123: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 15:21:47.50 ID:Wr6Ry8L0d
  >>108 
 3Dはね 
 2Dは日本でも人気高い
134: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 15:37:32.16 ID:RhutlTZt0
  個人的にはやっぱ64はリメイクレベルで綺麗にして欲しかった
 来年はゼルダ35周年で同じくゼルダコレクション出るだろうけど 
 時オカはグレッゾに見た目リメイクレベルで補完して欲しいんだよな
154: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 16:09:05.30 ID:eGSYb/K+0
  耳うどんより売れてるのか
170: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 16:38:19.98 ID:3nhrtJHn0
  ギャラクシーは分かるが64とサンシャインはキツイやろ
173: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 16:43:16.82 ID:i2Db7Gw/a
  >>170 
 むしろサンシャイン需要が一番多い気はする 
 wiiuまでで一回も移植されてないし
163: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/02(水) 16:28:02.19 ID:J+0j9MBG0
  3Dマリオはアクションの金字塔 
 やらない奴はいねえだろ