「ゲーム大国日本」がeスポーツで海外に大きく遅れを取ってしまった理由

1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 19:55:24.14 ID:muxiWgOcM
割とマジでなんなのか

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637578524/

2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 19:56:13.51 ID:wy0idpTIa
eスポーツの利権を奪い合って自滅

 

7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 19:59:23.49 ID:ma+tI+o6p
法律的な問題だろ
賞金を設けない単なるゲーム大会では
日本が先行してた

 

10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:00:25.83 ID:DSKbbboK0
賞金付きの大会禁止しといてそれはてめえらの勘違いとか言われてもなぁ

 

11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:01:00.67 ID:QX0dKyPea
大会の賞金が全然違う

 

14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:01:37.55 ID:ma+tI+o6p

利権とか言ってる人の頭の悪さと言ったら

利権って言葉の意味すら理解していないんだろう

 

22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:07:08.85 ID:sLxklnoAr
>>14
とりあえず利権中抜き言っておけば自分が正しい側にいると思い込めるんだよ
かわいそうな奴らだからそっとしておいてやれ

 

16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:04:30.60 ID:kyO/kWsh0
日本だと大会だけ出て飯食ってくのは未だに無理なわけだろ
スポンサー付けて動画配信し続けてやっと食える現状も変わらんとな

 

45: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:25:31.89 ID:Cy7aP4/R0
>>16
鶏と卵の関係で賞金の高いジャンルで勝ちたければ強豪チームに参加が必須
強豪チーム結成にはスポンサーが必要でスポンサーには視聴者数が欲しい
結局配信で人を連れてこれる奴が強い

 

18: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:06:02.47 ID:FMM+iqPK0
遅れとったところで大したダメージないからじゃね?

 

19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:06:22.20 ID:T2aVUZCga
海外eスポ主流の参加費を運営費と賞金の原資にする
バイイン型のトーナメントが賭博になって開催できないから

 

97: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 21:04:34.34 ID:abhNXbN60
>>19
これ実際に日本で参加費徴収する大会やったとして参加者集まるんだろうか
賞金出すんで参加費3000円ですと言われて参加する?

 

100: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 21:06:55.55 ID:Dmpv11CN0
>>97
ダーツのプロはそんな感じだな

 

21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:07:07.95 ID:myi3tgPv0

賞金無くてもeスポーツはできるだろ!

賞金大会をeスポーツだと勘違いさせた罪は重いぞ

 

26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:08:10.20 ID:B2YZLyxv0
十代後半にはピークを過ぎてスポーツ程度のセカンドキャリアも誘導できないのに力を入れてどうなさいますの?

 

27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:08:34.10 ID:QoML4CX1H
格ゲーはもともと強かったし今もそこそこ強い
その後海外はpvpシューティングが流行ったけど
日本はモンハンみたいなコープゲームが流行った
そしてソシャゲポチポチ重課金ゲーが流行って日本のゲーム市場はガラパゴス化した

 

31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:12:55.23 ID:b+lfxMg8p
ゲーム漬けの無能を量産しても将来困るからなあ

 

34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:16:21.23 ID:CezRN0Ee0
動画サイトも配信サイトも覇権握ってるのは海外のプラットフォームで
eスポーツタイトルとして人気あるのも洋ゲーばかりだから

 

50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:28:03.66 ID:+SMWO1Fca
>>34
マイクラ、フォートナイト、APEX,GTA、アマングアス、…
確かに洋ゲーばっかやな
和ゲーで健闘してるのはスマブラくらいか?

 

37: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:20:23.59 ID:OpeNQ9raM
浜村とか法的問題とかそもそも何処も高額賞金出さないとか色々あるやろうが
そもそもメーカー単独でやるには欧米レベルのは費用対効果に見合わないと見做されてるのが一番大きいんじゃね

 

39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:21:32.38 ID:z3Hkj1neH
賞金問題はスポンサーを確保できなかった浜村が高額賞金出さないためにでっち上げただけだぞ
スポーツ業界はスポンサーで成り立つ業界なのにそれを集められなかった時点で終わってるんだよ

 

44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:25:23.04 ID:myi3tgPv0

賞金大会在りきで始めたのが駄目なんだよ

面白いゲームがあって人気がでて人が増えて
その上で魅せるようなものがあったうえで大会があって、広告効果あれば第三者のスポンサーが付けば賞金大会、そしてプロ化されるものだよ

 

47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:25:38.91 ID:B4HfTl9K0
ぷよぷよとか向いてるゲームがあるのにわざわざ競技人口の少ない格ゲーとかやってるんだもの
そりゃ盛り上がらんよ

 

48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:25:39.70 ID:SthC/9t4d
日本のゲーム会社で対戦ゲームにおいて日本では一番強い任天堂が乗り気では無いんだからeスポーツをやりたいサードが
eスポーツに出来て人気のゲームを作れば良いだけでは?

 

58: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:35:37.57 ID:OpeNQ9raM

>>48
任天堂は自社が高額賞金出すことはほぼ否定派だけど
賞金付き大会に自社のソフトが正規に使われる分には否定していない

日本の場合アンチ任天堂の浜村が初手で関わったせいで
任天堂のソフト使いつつスポンサー集める方向が消えている

RTAの方がナンボかメジャーになってきとるし

 

114: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 21:21:47.02 ID:ZetSN3X20

>>73
RTAはアマで盛り上がる
→アマがもっと盛り上げたくて団体作る
→スポンサーを募って運営しつつ利益は全額寄付で利益重視にせずバランス取る
っていう段階踏んでて認知度きっちり上げてきてるからな
割とRTAやスピードランそのものの運営については海外より進んでるまである

しかも競技性の強いものを「並走」という形で二窓視聴させたりトーナメント形式にしたり
視聴者にわかりやすく提供しとる
当初はプレイヤーが自分で解説しながらってのが多かったけど
今は実況解説を入れて何が凄いかを視聴者にアピールするとかどんどん改善しとるからな

結局何が凄いかわからないゲームよりは視聴者受けはするだろう

 

49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:26:20.22 ID:XU+zEU+x0

TCG、RTS、FPS
海外はあっちのジャンルで大会を作ったから先行できた

日本は和ゲーで興行打たなかったせい

 

59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:35:53.18 ID:+SMWO1Fca
日本のeスポーツで今後期待出来そうな新作ってあるかな?
スプラ3は売れるだろうけどスポーツとして人気が出るかどうか

 

61: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:36:39.08 ID:Ip2vq/UE0
はっきり言って今の政治家が完全に世代交代して、ゲーム世代が政治に参画するぐらい時が進まないと無理。
電子化、印鑑、その辺のと密接に絡み合ってる。
結局法律的なところで絶対頓挫するし、金出す世代で本質的に理解できてる人おらんからな

 

82: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:49:42.96 ID:A0mB+Dmj0

ベガスで毎年やるハッカーコンテストで競えばいい
日本人も優勝経験者がいるし、企業はプログラムの穴を見つけて貰えたり、優秀な人材を探せたりとwin-winな仕様はいくらでもあるものだろう

なぜ闘う=e-スポーツなのか

 

25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/11/22(月) 20:07:57.10 ID:92CrfNwX0
昔はゲーム大会いっぱいやってたしテレビ中継もあったくらい盛り上がってたから
遅れたと言うより早く衰退しただけな気もする

本日のおすすめ記事