嬉しかったキャラ→勇者
がっかりしたキャラ→ベレトス
ちなみに歴代参戦ムービーで一番興奮したのはロックマン
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633493265/
がっかりしたキャラ→カズヤ
鉄拳コラボはしょうがないとしても何で平八じゃないんだよって意見が多い
スタリーファイターコラボときてアレックス出されたガッカリ感
がっかり セフィロス、ソラ
逆にバンジョーは最初クソ嬉しかったけど使っててあまりにも面白くなくて悲しい……
後はその看板の装飾に過ぎなかった
スネークが一番驚いた。
スマブラと告知なく普通に無線の映像が流れてきて、「あ、移植するんだ」と思ったら会話内容がスマブラ。
「???」となってるうちに参戦。
他社のキャラがいけるの?!!?って相当ビビった。
確かにそれはあるかもな
ベレトスはトリだからなんかなあってのがかなりある たぶん途中できてたら普通に受け入れたわ
カズヤは普通に平八でよかったよね
が→セフィロス
FF枠はクラウド一人で良かったのに
バンカズの
参戦:嬉しい
性能:ガッカリ
アレじゃ新規どころかファンの使用率も低くて当然だわ
嬉しかったキャラ
テリーといかネオジオ全般 駄菓子屋やゲーセンでハマってた時期だから嬉しかった、不知火出禁は英断
ロックマン 当時の参戦衝撃度は特に高かったかもしれん
がっかりキャラ
ジョーカー ペルソナファンも5キャラの参戦熱望してたのか?amiibo予約しなかったのコイツだけだった
セフィロス スク2キャラめもFF7かよw スクウェアキャラの層薄いなと思った
鉄拳何作かやってるけどカズヤとか一回も使ったことない
木人とかパンダ、吉光辺りのが喜ばれたんじゃないかって気がしなくもない…
普通に嬉しかったわ
嬉しい ジョーカー、勇者、ベレトス、セフィロス、ホムヒカ、ソラ
興味ない バンカズ、ミェンミェン、
ガッカリ テリー、マイクラ、カズヤ
振り返って見ると半々だわ
そういう意味ではやっぱりカズヤ
ガッカリがベレトスとカズヤ
嬉しい:ホムヒカ
がっかり:カズヤ
鉄拳の初代主人公はカズヤなのは分かるがぱっとしないんだよな
それなら3以降の仁を出してくれたほうがまだ良かった
がっかりしたキャラ→剣持ち
どのツラ下げてしゃしゃり出てきたんだ
嬉しい…デイジー、リドリー、ガオガエン、勇者、テリー、ホムヒカ、カズヤ
がっかり…クロム、ジョーカー、ソラ
カズヤやガオガエンで喜んでジョーカーやソラで落胆する俺って世間と感覚だいぶズレてんな…
ベレトスは風花雪月やってる俺でもFEからは流石にもういらねって思った
どっちがどっちかはいわなくてもわかるやろ
一番嬉しいというか興奮したのはソラ
ガッカリはぶっちぎりでカズヤ
よくベレトス叩かれてるけどforのカムイを鑑みると想定できたことだし
カズヤだけは唯一想定の斜め下だった
やっぱ文句無しにソラが1番だね、驚き過ぎて桜井の話全然耳に入って無かったわ、投稿拳の話とか何それ?って見返したら喋ってたし
ホムヒカも超嬉しかったけど、あれは今回見送られるんじゃないかって不安があったからな
ホムヒカ嬉しかった、参戦ムービーも可愛かった
お祭りはやっぱり楽しいね
正直嬉しかった以上にホッとした
>>138
格闘ゲーブームの代表的キャラの一人だからね。リュウに対抗できるならこいつしかいない。
カプコンのリュウ、SNKのテリー。
最初に全員参戦!ってやった瞬間にすべて許したというか全力で楽しもうと思ったわ。
テリーは世代かどうかで意見が真っ二つだな
嬉しい:テリー
テリーは本当に待ち望んでいたし、動きもかっこよかった
いらんかった:ソラ、セフィロス
似たような顔しか書けん野村キャラ3体もいらんし
どうせ出すならFF7の女性キャラのほうが良かったのでは?