
1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/12/26(土) 20:03:12.46 ID:0WSZqFYm0
  スーファミ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608980592/
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:03:57.06 ID:4I/HZQTv0
  64
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:05:32.89 ID:KM8Eys540
  その世代の機種になるんじゃね 
ファミコン
ファミコン
6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:06:56.03 ID:qRnEj6Cd0
  ドリキャス
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:08:02.80 ID:rmRxGR/y0
  PS2
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:09:49.09 ID:ctMnnPRx0
  なぜDSがないんだ
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:10:31.92 ID:4vmlrLaw0
  “ハードの面白さ”でいえばds 
あん時のタッチスクリーンは衝撃だったし楽しそうって思ったし、実際遊びとしても楽しかった
あん時のタッチスクリーンは衝撃だったし楽しそうって思ったし、実際遊びとしても楽しかった
15: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:11:01.46 ID:wUXbBcmJp
  GBA
後は、DS.PSP
完全に世代だからだろうけど
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:13:09.19 ID:pzZs9eRi0
  GBAかPS2で悩むな 
ゲームのことしか考えてなかった頃が1番楽しかったわ
ゲームのことしか考えてなかった頃が1番楽しかったわ
18: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:13:52.20 ID:ITftKN92a
  セガサターン
19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:14:24.37 ID:yoZ37Kot0
  オフはスーファミ 
オンは360
オンは360
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:23:33.27 ID:YGlxN9u0M
  wiiとds
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:51:36.74 ID:T/717ypwa
  >>28 
うむ
新しい遊びが全開だったね
うむ
新しい遊びが全開だったね
31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:25:45.67 ID:Vksg8PHO0
  嘲笑の方向ではあるがvitaの迷走っぷりは正直面白かった
35: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:29:45.30 ID:uEtL1ecF0
  セガサターンだな 
バーチャが家庭でプレイ出来るのは衝撃的だったわ
バーチャが家庭でプレイ出来るのは衝撃的だったわ
36: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:29:54.66 ID:pg8KzqIF0
  SFCかPS2 
携帯機だと3DSかなあ
携帯機だと3DSかなあ
41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:41:30.74 ID:r7sxOxVsd
  ゲームキューブかな、コントローラーが傑作なのと起動音変更とか隠しギミック豊富だったのが○
46: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:51:09.31 ID:aaKoOFAYr
  ドリキャス 
インターネット初めてだったからな
インターネット初めてだったからな
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:51:52.12 ID:RuVJWvun0
  メガドラ時代は制限厳しい分、移植とかでハードの使い方が色々見られて面白かった
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 21:05:07.96 ID:diWf/hvIa
  メガドラタワーとかいう見た目が面白いハード
61: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 21:06:30.32 ID:wK68qGdq0
  ゲームというものを知ったのがファミコンだからファミコン
63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 21:09:17.16 ID:SbHczyoa0
  ソフトの面白い思い出ならガノタなのでPS2 
ハードの良さとかの話なら3DSシリーズかなぁ
ハードの良さとかの話なら3DSシリーズかなぁ
64: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 21:09:44.85 ID:TshnpQfl0
  一番最初に遊んだのがDSだったな 
それが一番面白かった
それが一番面白かった
67: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 21:30:43.82 ID:j0h0VyDu0
  ダントツでゲームキューブ 
世代だったのもあるけど友達とよくスマブラとかエアライドやってて楽しかった記憶あるよ
世代だったのもあるけど友達とよくスマブラとかエアライドやってて楽しかった記憶あるよ
74: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 21:53:36.86 ID:l4IKH/Q3a
  稼働時間は断トツでスーファミ 
もっとも熱中したのはドリキャス
ぐるぐる温泉のチャットとPSOのオンラインモードは当時衝撃だった…
もっとも熱中したのはドリキャス
ぐるぐる温泉のチャットとPSOのオンラインモードは当時衝撃だった…
76: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 22:06:02.08 ID:f4rzroca0
  Switch 
次は3DS
次は3DS
77: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 22:06:52.73 ID:f4rzroca0
  3DSはDSのゲームもできるのを含めてる
79: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 22:26:35.74 ID:5xMjqV9dd
  アドバンスは衝撃受けた 
横長で
横長で
96: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 23:25:35.68 ID:0WSZqFYm0
  >>79 
確かにゲームボーイ→アドバンスは凄かった
確かにゲームボーイ→アドバンスは凄かった
82: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 22:48:15.96 ID:e1ACCkqPa
  一番好きなゲームハードはゲームボーイミクロ 
贅沢品
贅沢品
86: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 22:49:47.33 ID:RjZa+LoO0
  2D格闘好きだったからSSかな 
次に64
次に64
89: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 23:03:14.94 ID:Vi/PL/0Id
  やっぱりゲームボーイだな
98: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 23:28:03.42 ID:jGIxCNdV0
  64かな、シレンやりまくったり友達とマリカー007ゴールデンアイ、スマブラパワプロとやりまくってめちゃくちゃ遊んだ思い出深いハードだわ 
ファミ通の売り上げで毎週1番少ない売り上げ台数で応援してた思い出
ファミ通の売り上げで毎週1番少ない売り上げ台数で応援してた思い出
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 20:27:44.32 ID:Yzf63c13a
  歴代で一番遊んだのは実はwiiu 
良作多かったしvcでいいゲームも発掘出来たしな
良作多かったしvcでいいゲームも発掘出来たしな











