宮本茂氏「今のゲーム機は世の中と関係のない豪華で高価なものに進化してしまった」

shigeru-miyamoto-1070636

1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:08:38.47 ID:1H6VGl5X0
スマホが登場し、ゲームはこれからどこに向かう?

川村 宮本さんが1981年に初めて手がけた『ドンキーコング』から30年以上が経って、
ファミコン時代にいろんなことをやりくりして生み出したシンプルなゲームの面白さを、
すべてがハイスペックになって何でもできてしまう今の業界で再現することは、やっぱり難しいんでしょうか?

宮本 スマートフォンでほとんどのゲームができてしまうんじゃないかっていう脅威がある一方で、
ゲーム文化全体はというと、専用機がどんどん高性能になって、世の中とはあまり関係のない豪華で高価なものに進化してしまったのかなと。
だから、スマホのおかげでゲームがまた日常に落ちてきたとも感じていて、
例えば「ファミコンの頃の方がよかったよね」っていうゲームを今作っても遊んでくれる方はいるし、かえって人口が多かったりもするんだと思うんです。
つまり、作る方も「自分はどのあたりの層を押さえてやるのか」が選べるようになったという意味では、悪くない方向に動いているんじゃないですかね。

https://bunshun.jp/articles/amp/39841?page=3

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599041318/

18: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:21:26.79 ID:S4ZVY2RMH
高性能なんて一部のオタクが喜ぶだけで世の中の多くの人は興味ないからなあ
お手軽で低価格が一番喜ばれる

24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:24:24.43 ID:M3tg62IZ0
スマホ含めたゲームユーザーの増大とともに、利益の見込める客のカテゴリーが増えるということか。

31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:27:30.61 ID:5mB4ZSls0
事実だろう
高価なゲーム専用機なんてほとんどの人間は望んでない

32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:27:39.79 ID:5God7hhIr
そもそもハードが高性能であることが、必ずしもゲームの面白さに繋がる訳じゃないからな。

33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:27:46.18 ID:jBJv/xc+0
スマホによって小規模なゲームが受け入れられる環境が残った的なことも言っとるね

43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:33:05.13 ID:77NJ9GZ40
ゲームなんて無くても困らない物だもんな
日常的に触れる機会を増やす事の方が重要

63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:39:18.04 ID:MiNQoQDo0
どの層に売るか選べるってのはいいよな
インディーなんてそんな感じ

80: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:45:48.59 ID:wMbC8yZS0
グラが凄いって方向性もありだとは思うけど
全てのゲーム機が同じ方向を向いてもねー、という意見
一理あるな

85: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:46:17.69 ID:GlOLHXsNM
任天堂ってやたら高性能叩くけど
結局は任天堂も他社に遅れて性能引き上げてるよね
光ディスクもオンラインゲームもVRも出た頃は
否定的だったのに結局他社に遅れて手を出してるし 

101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:50:55.55 ID:tz8Movw90
>>85
別に叩いてるわけじゃないと思うが
ゲームはもっと手軽であるべきみたいな思想の持主だし
ピクミン3やスーパーシールみてりゃわかんだろ

109: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:52:31.96 ID:0LkNu+By0
>>101
手軽にするのとやりごたえなくなるのは別なんだけどな
そこら辺の線引きが緩くなったよねミヤホン

117: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:55:58.56 ID:RQ5HI4se0
>>109
やりごたえ ・・・ ってゲームビジネスに必要なんか?

評価や売り上げに直結しない目指したら迷走するハメになる要素だと俺は思ってるのだが・・・

114: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:54:19.11 ID:RQ5HI4se0
>>101
お手軽とは違うと思う

社会生活との重なりというか日常で使うスキルや経験をゲームに落とし込んでエンタメにするというか・・・

だから 「世の中と関係ない」 とかそういう言い回しになってる

90: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 19:48:11.10 ID:77NJ9GZ40
多くのゲーム会社が2Dゲーなんて時代遅れイラネと捨てたが需要はある事をインディーが証明したしな

134: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:01:49.10 ID:rnajHOk90
スマホのおかげでゲームがより日常に落ちてきたのは分かるけど
ファミコンとスーファミの時代がそうだったわけじゃないだろ
あんなもの今よりももっと日陰の存在で遊ぶ人も限られてた
それを世の中の物に昇華させたのはSONYだし任天堂はそれができずに退場したんじゃないか

138: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:02:53.81 ID:3JHgwiG00
>>134
いや任天堂も十分過ぎるほど貢献しただろう

156: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:08:02.32 ID:xASZwTG/d
>>134
その時代にプレイしてた子供世代が大人になったって方がでかいかと

159: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:09:04.04 ID:Q86V8PnX0
日本で言えばファミコンスーファミ懐かしむ奴はいっぱいいるけど
PSはそうでもないのがすべてじゃねあんなにいっぱい売れたのに
日常ってそういうことだろう

160: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:09:04.22 ID:S90ehYE20
ファミコンとかは遊ばないだろ
時間の無駄
GBAとかDS異常だろ

167: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:11:26.37 ID:RQ5HI4se0
>>160
ルールの簡素化 による大衆への普及というのであれば、
タッチパネルでの挽回はあるけど、SFC あたりでブレーキもかかって GBA も落ちてる状況だったかと

ボタン数が増えた時点で離れていってるから

164: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:10:57.52 ID:kvUv1XCLr
なんつーか実感としては玩具の一種だったのがテレビゲームっていう文化になったって感じだと思うけどな

168: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:12:11.58 ID:FRKJsqpN0
ps3がなぁ アレのせいでpsという存在は大衆の認識から消えた pspまでギリギリあったかなって感じ

170: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:12:45.19 ID:CQUoHQes0
今の方がなんでもありって感じはするがなぁ
高性能フォトリアルを突き詰めるのもいいし
2Dドット大好きって人らにも全部網羅できないぐらい新作リリースされてるし
インディーズ参入はかなり大きい
タッチ操作が好きならそれもあるしコントローラでやりたきゃそれもあるし
流行り廃りってのがなくなってる
選り取り見取りよ

173: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:13:13.38 ID:dRQSFLsb0
ゲームが昔はもっと日常的だったのは確かだぞ、娯楽が少なかったからだろうけど
時代が違うのだから同じものでも距離感が変わるのは当たり前の話
娯楽が溢れる今の時代に高性能化なんてしちゃったから
費用対効果の高い娯楽と比べられて選ばれなくなってどんどん日常から離れていった
それをスマホが身近なものに引き戻した
そう言ってるだけの話じゃん

177: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:15:33.06 ID:HXSwVxEFM
>>173
それはその頃自分が子供だったというだけでは
いい大人がゲームするようになったのなんて最近の話じゃん

182: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:16:59.32 ID:RQ5HI4se0
>>177
ファミコン時代から大人『も』ゲームしてたんやで

だから1万円超えるようなタイトルでも(当時としては)(特に抵抗もなく)飛ぶように売れてたわけで

195: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:20:26.23 ID:4Pl3JMTf0
>>177
当時は家庭用ゲームなんて概念はなくて
ファミリーコンピュータ、つまりコンピュータとして売り出してたんやで
名前で気付くかも知れんが完全に大人も射程に入れてる

180: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:16:02.49 ID:7rUx30xj0
今、スマホで遊んでるのがファミコンとかスーファミの世代なんだよな
当時遊んでた子供が大人になって、大人がゲームで遊ぶのも当たり前になった
子供も勿論遊ぶからプレイヤー人口が拡大するのは当然とも言える

193: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:19:49.93 ID:imP62p5P0
Switchは明らかに脳トレやWiiスポ的な路線減らしてゼルダBotWマリオデイカ等ゲーマー向けタイトル連発する戦略にシフトしてるからな
非ゲーマー層への開拓はスマホに横取りされたから、カジュアルゲームと同時に長年取り組んできたゲーマー向けIPで勝負してきた

209: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:23:01.14 ID:dRQSFLsb0
>>193
任天堂はスマホゲーも自社で出して新規ファンを獲得してるだろ
しかもCSソフトと連携させて、スマホから需要を引っ張ってきてる
スマホに客をとられたじゃなくて
スマホがゲームファン拡大の良い媒体の一つと見なしてるんだよ

214: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:23:59.86 ID:F/dAEIN/0
>「ファミコンの頃の方がよかったよね」っていうゲームを今作っても遊んでくれる方はいるし、かえって人口が多かったりもするんだと思うんです。

おじいちゃんの中ではそうなんだろうね(´・ω・`)

224: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:26:39.95 ID:6sLeOz6N0
>>214
ここは割と読解力が試されるとこなんだけど
例えるなら「ファミコンの方が良かったよね」ってゲームはアングリーバードなんだよ

スマホが出る前は居場所を失っていたようなタイトルがスマホで復活した側面はある
この例えでも古すぎるんだけどさ

227: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:27:36.46 ID:4Pl3JMTf0
>>224
今ならにゃんこ大戦争とかツムツムやね

235: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:31:18.85 ID:tB9NExnI0
>>214
今の専用機のゲームは操作が難しすぎるんだよ
ゲームやったことないと3Dゲームとかまともに操作出来ないからな
スマホゲームのおかげでやっと戻ってきた

216: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:24:45.49 ID:6sLeOz6N0
Switchはハードの形がローカルマルチを促しているのがすごく良いと思うんだよね
過去に同じ特性を持っていたハードがあって
それがファミコンだった

222: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:26:26.62 ID:JuY243cR0
年齢やら収入やらそいつの属性で時代に対する実感は変わるだろ
あつ森で遊んでゲーム実況とかばんばん見てる若い世代なんかはゲームはより身近な存在だろうし
ファミコン世代は複雑化して遠い存在になったと思っても仕方ない
答えのない話に思えるんだが

242: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:37:13.92 ID:wC/WpNqW0
ゲームはいつの間にかとにかくゲームの本質に関係ないデコレーションが増え過ぎたね
美麗グラフィック、映画的演出、豪華ムービー、冗長なシナリオ
考えてみるとそれ本当にゲームに必要なのか? ってものばっかりだよな
「ファミコンの頃の方が良かったね」と言うのはそういう意味だろう
デコレーションなんて無い純粋に「ゲーム」をやりたいって人は多い

そういう人にとってはいわゆるインディーズやスマホゲーは手軽でいい訳だな

246: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:39:51.16 ID:RQ5HI4se0
>>242
データ量は増えてるけど、グラこだわるほど情報密度は無いに等しい という状況で (カジュアル層の)人離れ起こしてるからな

最近しょっちゅう使ってるけど 「安心するグラ」 ってのは、ルールわかりやすくて手に取ることに敷居が低い(誤用)に通じてる

Fall Guys のプチブームもそれの恩恵やし

249: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:40:40.81 ID:SDJTRHqE0
Wiiリモコンは本当に単純なコントローラーだったな
単純だったから一般に受け入れられて、メーカーとゲーマーには拒否られた

212: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/09/02(水) 20:23:45.14 ID:TUuu8EVL0
DSWiiの時代に岩田宮本両氏が
口を酸っぱくするほど言ってたゲーム人口の拡大が
スマホによって一瞬にしてなし得たからな
ポケモンgoは凄いけど、任天堂自体のアプリで一個でいいから大ヒットが欲しいな

本日のおすすめ記事