結局RPGは主人公のキャラが確立されてるタイプのほうがおもしろい。

skyrim-costume
1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:07:05.22 ID:IPvAjQUW0
主人公がどういうキャラクター性でどういう人生を送るかを見るのがおもしろい
意志を持ってなくて終始無言だったり名前を勝手に決められるRPGはおもしろくないな

これは経験で分かったわ

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571976425/

2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:11:50.82 ID:rbMasvpqd
スカイリム全否定

4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:12:22.86 ID:oVnpKVxK0
ドラクエクロノに限らなくてもウィズや世界樹やらTESやら名作もあるけど仕方ないね

5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:13:30.16 ID:IhKYDZXaM
ドラゴンクエスト3に喧嘩売っちゃった?

9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:21:42.12 ID:ncvOiaHv0
MMOだと自分はモブ扱いだったり
空気だったり酷いからな

12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:24:58.76 ID:8FiT7KFb0
ドラクエ3やフロムのソウルシリーズがあるからなあ

13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:25:03.28 ID:e59z5KKr0
名前云々はキャラの設定決まってても変更できるパターン多くない?

16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:28:21.85 ID:AnILWyO10
ゼルダの伝説はキャラは確立されてますね
しゃべらないだけで

19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 13:32:02.12 ID:lgL2TcLca
>>16
ほんとか?
国民の半分は主人公をゼルダだと思ってるけど

24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 14:03:20.53 ID:HgJHQTrQd
今世代のRPGやってて思ったのは、共感出来る無口主人公の方が全く共感出来ないお喋り主人公よりはるかに好感持てるって事だわ
好感持てないお喋りって誰の事言ってんのか、名前挙げなくても大体分かるだろ

28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 14:18:47.72 ID:LiO+W1Mj0
“没個性”と“無個性”は違うんだよな
何も言わない意思も持たない人形みたいな“無個性”はそれ自体が人として不自然な“強烈な個性”だから逆に感情移入しずらい
しかも表現がリアル寄りであればあるほどそれが目立つ

29: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 14:22:47.93 ID:JR56KaaZ0
主人公が共感できるタイプじゃないと辛い。

30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 14:26:29.37 ID:mduAnOX+0
マザー主人公も喋らんけど、神ゲーだよな

31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 14:31:47.41 ID:VxHZjzAf0
システムとしてのゲームを楽しむのか
ストーリーとしてのゲームを楽しむのかの違いだな
単純にシステムだけ楽しみたいなら中断されるイベントとかは邪魔なだけ
ストーリーが強くなればなるほど自由度が減るし
まあ掛け合いみたいなのがシステムに関わってるようなものもあるけど

33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 15:49:50.39 ID:hD7jJeq00
スカイリムやフォールアウトも見た目と選択肢を選べるだけで、キャラは確立しているしな

35: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 16:09:35.73 ID:YCIWKCwld
そのセリフがチャラ男みたいな言い回しだったり
内容が幼稚で目も当てられないようなものになるくらいなら
黙ってた方がマシじゃね?

40: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 16:32:18.34 ID:S7U3O5VE0
クロノトリガーなんかドッペルゲンガーとすり替えてもバレないくらい無個性だもんな

41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 16:52:08.62 ID:1kxeHr/y0
どっちも作品に寄る
ウィッチャー3面白かったけど、ドラクエみたいな無言も大好きだわ

43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 17:10:32.56 ID:gGM5tmBt0
アバターだろうと決められた主人公だろうと「自分とは違う」ことに変わりは無いと思うがなー
自分がゲームの世界行っても何もしない/何もできないってのがわかるから
それこそVRMMOとかになったとしても、自分じゃない誰かの物語としか感じられないって確信がある

47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 17:41:23.69 ID:xOHIoXpNa
ドラクエなら故郷の村や行く先々の町で出会うNPC、仲間のテキストから人物像描写は腐るほどあるしビルダーズは「主人公無口問題」がテーマと言っていいほど

48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 17:43:33.62 ID:BjSQ+w+j0
個人的にはその中間くらいがいいんだよな
ドラクエで言えば4ぐらいの感じ。主人公がどういう出生でどういう運命を抱えた人間で
これまでこう暮らして来てってキャラ作りははっきりしてる。でもゲーム中勝手に自己主張したりはしないでしょ?
ああいう感じ良いね

50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 17:47:45.04 ID:BjSQ+w+j0
スパロボAの主人公の扱い方が凄く上手かったと思う
記憶喪失でありその世界の事を殆ど何も知らない。だから周りの人間から状況を教えてもらう
これはその世界の事を何も知らないプレイヤーと同一視点なんだよな
それからちょっとずつ記憶が戻って行くと言う形で真相を明らかにしていく(プレイヤーの今の知識量とリンクしてる)

キャラがちゃんと確立されてるのに、プレイヤー視点と乖離する事もあんまり無い上手な手法

51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 17:50:58.45 ID:xOHIoXpNa
ドラクエやゼルダは主人公の設定資料がどれだけあっても主人公に喋らせないってのが絶対的な決まりだからなぁ
だからこその描き込みも特徴な訳で

53: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 18:41:00.45 ID:6Tn+gofO0
なんか最近のRPGってプレイヤーが「どうすんだよこれ・・・」的な絶望感味わえる状況ってあまり無いよな
うしとらの白面とかバスタードのアンスラみたいな天災レベルの敵が居ないせいもあるのかな?と思う
主人公が相手にする敵も等身大の人間だからどうしてもスケールが小さくなりがちで、決意とか覚悟とかも薄っぺらくなるのかもな

55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 18:48:14.20 ID:xOHIoXpNa
ブレワイの厄災ガノン、魔獣ガノンは怨念なのでRPGのラスボスとしては異質なタイプだよな
他のRPGでは裏ボスだったりするポジ

57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 18:49:25.52 ID:lxVd2Wc2r
好みは人それぞれで良いよ
ただ、RPGの意味を考えるなら
主人公はプレイヤーが共感できるキャラクターじゃないとクソゲーになるよね
俺は後者のほうが好きだ

62: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 19:32:17.77 ID:GttccJJO0
下手にキャラクター性強すぎると、たまにやべぇ主人公とか出てくるからな

63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 19:34:45.41 ID:z8hAHDk90
>>62
自分語りや自分探ししすぎてたり、
個性強すぎて逆に全く共感できない主人公とかだと
遊んでて凄くつらい時があるw

65: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 20:05:00.72 ID:fVxJMsUc0
喋らん主人公はダクソみたいなキャラクリ型にしてほしいし
見た目とか人間関係が固まってるようなのはFFみたいに喋った方がいいと思ってる

72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 21:12:34.91 ID:7EgB92N6M
ランスシリーズみたいに喋りまくる主人公を最後に喋らない主人公の物語通して見るってのは中々面白い試みだった

74: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 21:22:30.38 ID:1QQD/uCjx
理想を言えばRPGの主人公キャラの性格や振る舞いはプレイヤー自身が決められるようにするべき
自ボイスで語りかけでもいいし幾つかの選択肢から選ぶ形でもいい

60: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2019/10/25(金) 19:06:56.27 ID:tFkJhigH0
ゲームのメインがシステムかストーリーかによるんじゃね。

でも、ストーリー型は「消費型」って気がするな。
「永遠の名作」的なRPGは没個性型じゃね?

ファイアーエムブレム 風花雪月 パーフェクトガイド
KADOKAWA (2019-09-21)
売り上げランキング: 13

本日のおすすめ記事