俺氏「インディゲームならサクッとやれるほうがいいでしょw」
ゲーマー様はどう応えんの?
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523170165/
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 15:51:52.84 ID:ZwhWsJ/gd
 スイッチに出てるならそれでいいかもね
5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 15:51:55.59 ID:Vu8jU+8pa
 アンダーテイルとかはSwitchの方が良いと思う 
でもグラフィックやfpsに低スペが響くようなタイトルはSteamで買う
でもグラフィックやfpsに低スペが響くようなタイトルはSteamで買う
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 15:53:55.96 ID:He2iESLo0
 ゲームによるのと人によるからどっちとも言えない 
Switchが合うゲームがインディーにあるのはわかる
Switchが合うゲームがインディーにあるのはわかる
15: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:00:22.15 ID:+u17FOA9a
 スイッチは艦これができないので…
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:11:12.49 ID:9MxvbE0K0
 バッテリー持たないからなあ
33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:15:08.73 ID:HvTzluMQM
 Switchはハードが死んだら終わりだけどスチムーだったらサ終まではプレイ出来るから安心だな
まあ俺はそんな昔のゲーム繰り返しプレイすることなんてないから持ち運べる方でやるけど
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:16:37.58 ID:yxqJUp1v0
 ローグライク系は割とswitchでもありだと思うよ、あと横スク 
別にpc一択だとは思わん
別にpc一択だとは思わん
36: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:17:06.56 ID:xMkzKjYt0
 PCとスマホでいいじゃん
37: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:17:53.14 ID:CeYGlfzb0
 据え置きか携帯選択肢が増えるのは大きい
44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:22:04.99 ID:K7gGfqIZ0
 Wii U時代にはWii Uが起動遅すぎて嫌になってPCばかりやってたなぁ 
スイッチ出てからはスイッチばかりやってる
スイッチ出てからはスイッチばかりやってる
46: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:23:05.78 ID:K+ykdrJ6M
 次世代機で資産切り捨てMOD不可能の任天堂でインディ買ってるやつがいるってマジ!?
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:23:08.30 ID:hqLfccz80
 Modなんて、キモオタしか使わん 
一般ユーザには必要ない
一般ユーザには必要ない
51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:26:33.12 ID:TsvjMAWXa
 switchはでかすぎや 
こんなもん携帯ゲーム機とはいわん
こんなもん携帯ゲーム機とはいわん
53: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:28:22.87 ID:R1YAGmmJ0
 そりゃSwitchは据置機だもん 
持ち出せるってだけで
持ち出せるってだけで
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:37:46.61 ID:7ztr8cEG0
 インディーもアケアカもswitch版を買うようになったわ 
持ち運べるって予想以上に便利
4kでやりたいのは箱1Xで買うから補完しあえてるわ
鯖選択できないマルチはPS4でも買うけど
持ち運べるって予想以上に便利
4kでやりたいのは箱1Xで買うから補完しあえてるわ
鯖選択できないマルチはPS4でも買うけど
63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:50:38.32 ID:Bwr14L6gd
 自分の生活スタイルに合わせとけとしか
69: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 16:59:42.03 ID:QYBLqTak0
 寝る前に偽牧場物語出来るのはありがたい
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 17:08:30.72 ID:gGIBhOvm0
 slay the spireを早くスイッチに出してくれ? 
これは携帯機で遊びたい
これは携帯機で遊びたい
73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 17:12:45.79 ID:idaXfbPr0
 Steamでさえ有志が日本語化とかしても追いついてない状態なのに 
ローカライズとか考えたらスイッチに出るのなんてほんの一部だろうな
ローカライズとか考えたらスイッチに出るのなんてほんの一部だろうな
82: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 17:36:12.96 ID:uUbN4pecd
 >>73 
というか公式での日本語付きも出てないの多いしな
これはCEROが癌なんだが
というか公式での日本語付きも出てないの多いしな
これはCEROが癌なんだが
75: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 17:22:19.52 ID:VLMlaLC00
 そりゃSteamに比べたらまだ2年目という後発のプラットフォームですからね 
ただPCのついでにスイッチ版も発売してみたらかなりの手応え感じてるわけですよ
ただPCのついでにスイッチ版も発売してみたらかなりの手応え感じてるわけですよ
81: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 17:35:02.80 ID:GsB1+kjX0
 pcでAAA 
横にスイッチおいてテーブルインディーズ
最強の組み合わせ
横にスイッチおいてテーブルインディーズ
最強の組み合わせ
85: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 18:00:18.20 ID:UldCs8tia
 どっちも一理有るが、 
タイトル数、値段の安さなら圧倒的にPC
持ち運びの利便性はswitchだな
個人的には、同じタイトルはswitchで買ってる
タイトル数、値段の安さなら圧倒的にPC
持ち運びの利便性はswitchだな
個人的には、同じタイトルはswitchで買ってる
87: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 18:10:21.15 ID:IAyJt+eO0
 インディしたいならWorkshop触れるPCだろ 
switchは任天堂ソフトと言う存在意義があるから
switchは任天堂ソフトと言う存在意義があるから
89: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 18:16:07.43 ID:IAyJt+eO0
 マイクラとそのクローンみたいな3D描画のインディーズは比較的CSも得意だが 
ファクトリオやリムワールドみたいな3D描画は無いけど大量のオブジェクト扱うゲームはCS辛いと思うんだがな
ファクトリオやリムワールドみたいな3D描画は無いけど大量のオブジェクト扱うゲームはCS辛いと思うんだがな
114: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 21:35:01.92 ID:v6Hl92T60
 インディーのほとんどは知名度を上げられないまま消えていく運命 
評価の高かったものだけがSwitchに移植される
評価の高かったものだけがSwitchに移植される
123: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/09(月) 02:06:57.50 ID:go6DNWqf0
 PCで買う意味はまずハードに縛られない事だな 
あとは有志日本語化されてるゲームや日本語入ってるゲームが案外多いとか
modが導入出来る
お安く買える場合が多い
パッドではやりづらいゲームもマウスキーボードだとやりやすい事もあるとかそんな所だな
あとは有志日本語化されてるゲームや日本語入ってるゲームが案外多いとか
modが導入出来る
お安く買える場合が多い
パッドではやりづらいゲームもマウスキーボードだとやりやすい事もあるとかそんな所だな
125: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/09(月) 05:58:56.01 ID:jrIquzO6a
 PCの方がソフトが豊富 
ハンドヘルドPCというものもある(ただし高い)
Switchは色々と手軽
ハンドヘルドPCというものもある(ただし高い)
Switchは色々と手軽
結論:好きにしろ
132: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/09(月) 08:06:13.06 ID:ahHE9GIM0
 海外でのみだしてるのもっと来てくれりゃあなあ 
魅力的なの多いし
Rimworldはよたのむわ
PC起動だるいし腰悪いから座ってやりたくない
魅力的なの多いし
Rimworldはよたのむわ
PC起動だるいし腰悪いから座ってやりたくない
135: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/09(月) 11:26:52.47 ID:ahHE9GIM0
 寝ながらできるてだけで二度買いしてるわ 
skyrimとインディゲーしか買ってないし
skyrimとインディゲーしか買ってないし
115: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/04/08(日) 21:51:25.12 ID:oAyoAhlD0
 どっちも利点があるから好みの問題だろうなw 
スイッチもいいハードだけど劣るところは劣るし好きな方をやればいいさ
スイッチもいいハードだけど劣るところは劣るし好きな方をやればいいさ












