1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:08:02.45 ID:aA6aItJI0
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641517682/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:08:54.37 ID:aA6aItJI0
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:09:53.91 ID:7YlEzzgu0
 ポケモンプレゼンツとりあえず今月はなしか 
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:14:57.85 ID:aA6aItJI0
 やりこみ要素盛り沢山でやべーなw
ブレワイ超えるかもしれん
ブレワイ超えるかもしれん
20: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:17:23.72 ID:O8vsn/k/0
 モンスターボールのボタンがXだったけど右スティックで狙いつけるとしたら右手親指→右手親指の操作になるんだろうか 
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:19:22.25 ID:3nTWykFrd
 野生ポケモンがAI持って豊富な動きしてくれるだけで後はクエストも戦闘も何も無くてもいいと思ってる
ずっと眺めてたい
ずっと眺めてたい
29: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:20:46.78 ID:aA6aItJI0
 任天堂タイトルが好きなユーザーならポケモン未プレイでもハマりそう
新規ユーザー増えるだろうなあ
新規ユーザー増えるだろうなあ
45: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:27:00.20 ID:Q7hpKeiJM
 みんなが求めた今風のポケモンだな 
48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:28:04.43 ID:aA6aItJI0
 一人プレイは間違いなく充実してるけどマルチプレイは対戦と交換だけなのかな?
その辺の要素も情報解禁が待ち遠しい
その辺の要素も情報解禁が待ち遠しい
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:30:39.90 ID:tksU1EXg0
61: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:31:33.28 ID:aA6aItJI0
 ポケモン図鑑の時点で情報量あるなあ
好きなエサとか研究レベルとか今までのポケモンにはなかった要素いいね

好きなエサとか研究レベルとか今までのポケモンにはなかった要素いいね

68: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:33:43.57 ID:tksU1EXg0
 >>61
自動記録だったポケモン図鑑に対して手動で記録つける研究レポート感あっていいよね
自動記録だったポケモン図鑑に対して手動で記録つける研究レポート感あっていいよね
71: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:34:34.64 ID:aA6aItJI0
 あと3週間で発売なのか
楽しみだな
楽しみだな
101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:44:14.06 ID:gxkZyFZF0
 ゲーフリの新しいチャレンジだし早く遊びたいわ 
127: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:49:06.39 ID:NHK7YIjQ0
 アヤシシが崖を走ってるの面白い
こういう崖に対する自由度の高さもBotWリスペクトなのかな
あっちは馬で崖登るのゲキムズだけど
こういう崖に対する自由度の高さもBotWリスペクトなのかな
あっちは馬で崖登るのゲキムズだけど
155: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:58:36.32 ID:meIuSK+90
 なんとなく予約したけど面白そうやな 
192: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 11:11:02.35 ID:71eafT1W0
 ブレワイを彷彿とさせるな
初ポケモンでも楽しめるかな?
初ポケモンでも楽しめるかな?
217: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 11:19:32.75 ID:e2FY+cDv0
 今までにないアプローチの新しいポケモンだから既存も新規も関係なくワクワクして待てると思う 
268: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 11:34:32.30 ID:7YlEzzgu0
 ポケモンの基本的な遊びがそのままってのは良い思うけどね
面倒な要素を入れるのはやめて欲しい
まあやらなくてもクリアはできるんだろうけど
面倒な要素を入れるのはやめて欲しい
まあやらなくてもクリアはできるんだろうけど
300: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 11:57:57.55 ID:c0Z8ms4r0
 ポケモンに指示出してる時もダイレクトアタックされるのかね?
避けながら指示なら面白いかも
避けながら指示なら面白いかも
311: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 12:03:14.44 ID:1uyMj33Q0
 クッパリリースして予約済みだが早くやりたいw
襲い掛かってくる現代と違って人間に優しかったり危害加えないポケモン居るの可愛すぎ
襲い掛かってくる現代と違って人間に優しかったり危害加えないポケモン居るの可愛すぎ
312: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 12:04:28.98 ID:Dr1o130T0
 思ってた以上にアクションゲーム寄りだな 
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2022/01/07(金) 10:26:32.48 ID:T8OzTfWz0
 年甲斐もなくわくわくしてきました 
[itemlink post_id=”33917″]










