オープンワールドモンスター育成RPG『Anitons』開発中。戦闘だけでなく、生活もモンスターと一緒に

Anitons

1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:13:25.99 ID:pkv414ONd
ポーランドのスタジオ2Bigo Studioが、『Anitons』を開発中だ。同作はモンスター収集アクションRPG。対応プラットフォームはPC(Steam)で、Nintendo Switchの対応も検討されている。

『Anitons』は、オープンワールド世界で繰り広げられるアクションRPGだ。
舞台となるのは、自然豊かな世界。仕事を探していた主人公は、海外に住む叔父を訪ねる。そこではアニトン(Anitons)と呼ばれる生き物が生活していた。
叔父が掲げる「すべてのアニトンを集める」という目標に共感し、アニトンたちとの生活 を始めていく。
アニトンは、野生で暮らす生物だ。人と暮らすこともでき、戦いに加勢したり仕事を手伝ってくれたりもする。ご飯を食べることも、遊ぶことも大好き。生活を共にし時間を共有することで、アニトンたちと絆を深めていく。

プレイヤーは、広大なフィールドを探索していく。
用意されているワールドは、8種類。火山や森、海などコンディションがまったく異なる世界だ。
世界には、さまざまな資源が存在しており、それらを採取する。またアニトンも生息しており、彼らと戦闘することもあるだろう。
バトルは、ダイナミックなリアルタイム戦闘システムを採用。ほかのモンスター育成RPGとは異なり、ターン制バトルは導入されていない。
フィールド上でリアルタイムに敵と戦う形式が採られている。
映像では、TPSのように敵を撃っているシーンが確認できる。場合によっては、大勢を相手にすることもあるのだとか。

プレイヤーは、アニトンは6匹まで手持ちとして引き連れられる。最大3つのアビリティを習得でき、中には進化するものもいるそうだ。
DNAポイントなるものが必要になるという。最初に選ぶことができる“御三家”は、いずれも2度の進化を果たすそうだ。
ゲーム内には9つの属性が存在しており、いわゆるタイプ相性が存在している。こうしたじゃんけん要素も、戦闘を含めてさまざまな場面で鍵を握るという。
アニトンの種類は、最大126匹まで実装したいと考えているそうだ。ただし、数よりモンスターそれぞれのクオリティを優先するとのこと。

本作では、フィールド探索や戦闘だけでなく、生活も重要な要素になるようだ。拠点を建築して、そうした家にて暮らすのだ。
生活においても、アニトンたちの力は不可欠。電気タイプのアントンは電化製品の使用を助けてくれるし、火タイプのアントンは、家に暖を提供する。水タイプのアントンによって、農作物の栽培が可能になるといった次第。
拠点のカスタマイズはかなり細かくできるようで、仲間たちを家の中で暮らさせることも可能。生活レベルでアントンの助けを得るというのが、本作の醍醐味のひとつになるだろう。

2BigoStudioは現在Kickstarterキャンペーンにて『Anitons』の開発資金を募っている。10万ドル到達でペットメカニックの実装、14万ドルでボスバトルの実装。18万ドルで天候変化を中心としたランダムイベントを実装。21万ドルに到達すれば、マルチプレイが実装されるという。
さらに、48万ドルに到達すれば、Nintendo Switch版の制作も決定するそうだ。現在集まっている金額は3万ドル。まずは7万5000ドルの初期ゴールに到達することが重要になるだろう。

2Bigo Studioは、伐採マルチプレイゲーム『Lumberhill』を開発中で、その傍らにて『Anitons』の制作が進められているそうだ。すでにゲームは1年以上制作されているようで、10人のスタッフがゲームづくりに取り組んでいる。
今後の予定としては、2021年5月にアルファ版がバッカー向けに提供され、2023年2月に正式リリースを果たす見込み。
完成はかなり先であるが、生活要素にもこだわるモンスター育成RPGということで、差別化がはかられた野心作になりそうだ。

言語としては、日本語を含めて8言語対応を予定。なおKickstarterのキャンペーンページでは「任天堂の知的財産権を侵害していないので、法的問題が発生するとは思っていない」とも併記している。
『Anitons』は、PC(Steam)にてリリース予定。Kickstarterキャンペーンにて30ドル以上を出資することで、Steamなどのゲームキーを入手することが可能だ。

https://automaton-media.com/articles/iotw/20201109-142768/

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604916805/

4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:16:47.67 ID:y3egJ9IUa
今後の予定としては、2021年5月にアルファ版がバッカー向けに提供され、2023年2月に正式リリースを果たす見込み。

未来の話だね

5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:16:50.13 ID:wHObVjlM0
パクリであることを認めるのか…

6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:18:00.03 ID:BbOT7JTF0
temtemどうなったっけ
ポケモンフォロワーゲームわりとたくさんでてるけどどれもイマイチ

16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:24:53.54 ID:y3egJ9IUa
>>6
スイッチでも発売されるらしい

8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:19:16.15 ID:8UFagfgP0
モンスターボールの完成度すごいなって

11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:19:45.92 ID:N+7eAIjk0
一見グラ路線が違って見えてもモンスターデザインでどうにも既視感まみれなのな

13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:21:58.96 ID:04kOCY750
想像通りポケモンと洋モノ風のリアル調が合体したやつだった

18: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:27:17.68 ID:TbiCSom3r
ポケモンも本家でこれをやれとは言わんけどそういう外伝作って欲しいわ
モノリス頼んだ

19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:30:08.17 ID:jkfrxkOm0
曲までそれっぽくしててワロタ

21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:31:03.54 ID:7FWUeX59M
モンスターのデザインもう少しなんとかならんのかなぁ

23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:32:41.86 ID:32U+m42fd
根っこかまパクりだと、シンプルなデザインを提起できないからな
変な足し算したかんじのデザインになりがち

25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:37:22.74 ID:ie3K9iiF0
モンスターのデザインまでポケモンすぎるだろ
フシギソウまんまのやつとかおるやんけ

26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:39:33.62 ID:5dwVJB7Op
no title

no title

この手の外人ポケモンはさ 
クリーチャーはそこそこいいのに人がダメなんだよ
愛嬌がなさすぎるというかバタ臭いというか

28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:40:51.75 ID:bxow5Maa0
全体的にモロポケモンパクリだな草水炎の御三家にモンスターボールとかw
しかしアニトンのデザインが壊滅的にかわいくないな

33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 19:55:13.85 ID:jDWIuUpk0
育成したモンスターをオープンワールドの野に放って冒険者をどのくらい倒してくるかを楽しむゲーム?
殿堂入りしたら公式にボスモンスターとして登録されたり

34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 20:01:57.53 ID:eDuFcn++0
建築して栽培してモンスター探しして育成?
時間かかる要素盛り過ぎだから絶対にコケる

37: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 20:06:42.47 ID:GGouRViU0
PCとSwitchって書いてるな

39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 20:35:40.86 ID:7VjPovq9a
クラフトとモンスターの関係性ガチガチだと必須系が愛でられて格差を産む

デザイナーのセンスが問われる仕組みだね

40: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 20:36:20.62 ID:oz0Li8dM0
ポケモンの亜種はいつまでたっても大成功せんな 

42: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/11/09(月) 21:22:30.78 ID:MC+htLDFd
最近のゲームは大体「アレをオープンワールドにしよう」ってコンセプトから始まってんのか?

本日のおすすめ記事