1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 18:53:59.64 ID:b779O48K0NIKU
なに?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624960439/
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:03:43.51 ID:Qb3I+dvydNIKU
捕獲、育成、対戦、交換といった要素が当時革新的だった
今もこれら全てを持ってるゲームは少ない
今もこれら全てを持ってるゲームは少ない
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:08:17.15 ID:2q2UtoVzaNIKU
日本人の収集癖と携帯性の相性が抜群
敵を仲間にするのはメガテンでやってたけどな
敵を仲間にするのはメガテンでやってたけどな
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:09:40.86 ID:SdQ3qPqgaNIKU
初代て最初あまり売れてなかったよな
何かある日突然売れ出した
何かある日突然売れ出した
37: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:42:16.49 ID:rsEBBBKH0NIKU
>>11
ミュウ騒動
これ、結構影響してる
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:10:12.38 ID:KVR1VLuZ0NIKU
コロコロやアニメのメディアミックスパワーもある
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:11:37.00 ID:BYR1/SxfrNIKU
アニメ化の時点ではすでにメジャータイトルだった筈
15: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:13:52.36 ID:31nWukOPrNIKU
友達が友達を呼ぶ
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:21:40.10 ID:BYR1/SxfrNIKU
97年当時に
小学生以下→ポケモン赤緑
中学生以上→FF7
をやってる可能性が高い
小学生以下→ポケモン赤緑
中学生以上→FF7
をやってる可能性が高い
23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:22:11.20 ID:TLNGJEUs0NIKU
最初は全然で1年たってからヒットしたんだよな。
そのあとはピカチュウとアニメがでかい
そのあとはピカチュウとアニメがでかい
44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:47:35.99 ID:rsEBBBKH0NIKU
>>23
その年はミュウ騒動の年だったんだよ
その年はミュウ騒動の年だったんだよ
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:22:57.40 ID:pVlPmovtdNIKU
「周りの人間がみんなやってるから」
マジでこれ
PSPのモンハンと一緒
赤緑世代のおっさんだけど、
当時は赤緑プレイしてない男子はマジで人権なかった
41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:46:05.48 ID:7eo266e90NIKU
一年経ってから人気出たっていうけど96年の後半の時点で人気あったんじゃないの?
じゃなきゃ96年に小学一年生だった自分がクリスマスにポケモンおねだりして貰ってないと思うんだけどな
じゃなきゃ96年に小学一年生だった自分がクリスマスにポケモンおねだりして貰ってないと思うんだけどな
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:48:30.34 ID:WDM9V8vNdNIKU
>>41
まぁ普通に96年も年間1位だしね
まぁ普通に96年も年間1位だしね
54: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:56:04.93 ID:7eo266e90NIKU
>>47
だよね
96年の夏頃には小学校高学年の間では結構流行ってたような記憶があるわ
それで友達の兄貴から教えられてポケモン知った気がする
だよね
96年の夏頃には小学校高学年の間では結構流行ってたような記憶があるわ
それで友達の兄貴から教えられてポケモン知った気がする
52: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:55:45.59 ID:BYR1/SxfrNIKU
スーファミ全盛期(92〜95)が終わって子ども向けコンテンツの敵が少なくなってたのも運が良かったかも
56: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:57:11.56 ID:GsP3lNsf0NIKU
当時のファミ通のクロスレビューで
ビックリマンシールを集めて交換するようなゲーム
みたいな例えをしてたな。まんまそれが流行った理由だと思う
ビックリマンシールを集めて交換するようなゲーム
みたいな例えをしてたな。まんまそれが流行った理由だと思う
75: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:16:21.34 ID:8em4DBV+0NIKU
未だにベースのシステムが変わらないほどに戦闘システムがよくできていたから
技4つとか素早さ順にとか入れ替えとかそういうところね
技4つとか素早さ順にとか入れ替えとかそういうところね
92: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:33:39.20 ID:GsP3lNsf0NIKU
モンスターを仲間にするゲームそのものはすでにメガテンやDQ5などあったが
影響力があったのは間違いなくポケモンだろうね
そのメガテンやDQもポケモン的な派生作を出したくらいだし
モンスター=悪、やっつけるもの ってのから、モンスター=仲良くなるもの
モンスターの概念を大きく変え、他のゲームやメディアにも大きな影響を与えた存在
93: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:33:54.59 ID:T6ywP8rI0NIKU
ポケモンは子供の頃遊んでびっくりした
魅力的なキャラクターがいっぱい詰め込まれてて
子供ながら豪華すぎるだろって思わされたな
魅力的なキャラクターがいっぱい詰め込まれてて
子供ながら豪華すぎるだろって思わされたな
94: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:33:55.41 ID:9BwQxFp+0NIKU
人によってはただのザコが他の人にはエースだったなんてことが無数にあるのがポケモンの面白いところ
105: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:37:59.58 ID:rsEBBBKH0NIKU
>>94
初期のポケモンはポケモン1匹1匹がそれぞれ尖っていたからな
初期のポケモンはポケモン1匹1匹がそれぞれ尖っていたからな
103: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:37:12.74 ID:8zTfWIg40NIKU
エスパーに実質弱点がないのがミスなのかわざとなのか
それだけが今でも気になる
それだけが今でも気になる
109: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:38:19.67 ID:d/V4GRlIaNIKU
GB世代だけど
メダロットと遊戯王はめちゃくちゃ流行ってたぞ
メダロットは惜しいよな
任天堂が持ってたら世界で人気のタイトルになれたよ
ロボット枠のゲームは任天堂持ってないし
メダロットと遊戯王はめちゃくちゃ流行ってたぞ
メダロットは惜しいよな
任天堂が持ってたら世界で人気のタイトルになれたよ
ロボット枠のゲームは任天堂持ってないし
115: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:41:26.34 ID:ueZHz7yFMNIKU
>>109
遊戯王はポケモンブームが沈静化するに伴って急速に発展した
ポケモンブームが96~99まで、遊戯王は99~02位がホットだったわ
遊戯王はポケモンブームが沈静化するに伴って急速に発展した
ポケモンブームが96~99まで、遊戯王は99~02位がホットだったわ
111: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:39:44.06 ID:ueZHz7yFMNIKU
ゲーム的にはゆるゆるだったが裏技が小学生の間で大ブーム
一部の層は所謂rta的な事してたな
通信ケーブルは貴重品
一部の層は所謂rta的な事してたな
通信ケーブルは貴重品
113: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:40:20.95 ID:S+HmFLhPdNIKU
地の面白さが口コミで広がったのと時間差でミュウの存在が口コミで広がった事
117: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:42:29.72 ID:rsEBBBKH0NIKU
お前ら、通信交換対戦とか色々あると思うけど
一番肝心な事は
冒険そのものが充実していた事だろ!
それぞれの町に辿り着くまでの道のり
そしてその町の名物やダンジョン
これら全てが充実していたからこそポケモンは名作になれたんだろ
中途半端だったら奇妙な作品止まりだったよ!
123: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 20:46:05.26 ID:rsEBBBKH0NIKU
ポケモンはソロRPGの時点でかなり好評だった
ソロRPGが優れていなかったらここまでは流行っていないだろうな
実際、通信ケーブル使って遊んでいた人はごく僅かだったし
170: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 21:25:27.67 ID:JQ6238MXaNIKU
俺は友達からポケモンってゲームが面白いって事とゲームの内容聞いて物凄く興味を持ったのがきっかけだったな
似たようなゲームのドラクエ5は別の友達がプレイしてるのを見てたから知ってたけど何故か興味が沸かなかったんだよなぁ
その差が何かは分からんがポケモンは何か魅力を感じるものがあった
似たようなゲームのドラクエ5は別の友達がプレイしてるのを見てたから知ってたけど何故か興味が沸かなかったんだよなぁ
その差が何かは分からんがポケモンは何か魅力を感じるものがあった
179: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 21:29:49.68 ID:JQ6238MXaNIKU
ドラクエとポケモンの差考えてみたけどポケモンは現実世界の延長線上の世界観なのがデカかったのかも
ドラクエの世界観と違って結構イメージしやすい
ドラクエの世界観と違って結構イメージしやすい
193: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 21:43:30.85 ID:/BRIlWYLMNIKU
MTGが流行りだす兆しが有るか無いかくらいの時期にTCG的な交換と対戦システムを取り入れたRPGって言う
かなり毛色が変わりつつもみんなが大好きな要素をぶっこんできたわけでまあ流行るのも必然だったのかも
かなり毛色が変わりつつもみんなが大好きな要素をぶっこんできたわけでまあ流行るのも必然だったのかも
51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/06/29(火) 19:53:46.85 ID:8s87ggRV0NIKU
収集と交換だろうな
交換して喜んでくれるとこっちも嬉しいし
交換して喜んでくれるとこっちも嬉しいし