買うか聞きたい
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1520332425/
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:42:34.66 ID:w9PKCKfi0
 >>1 
PS4スリムの携帯版なら売れるんじゃない?
据え置きはPROや5で。
PS4スリムの携帯版なら売れるんじゃない?
据え置きはPROや5で。
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:44:03.30 ID:zYcUUq/ia
 >>13 
それSwitchやないか
ゲーム買えよゴキブリ
それSwitchやないか
ゲーム買えよゴキブリ
35: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:58:26.51 ID:ZVZtathba
 >>1 
それって死滅したVitaと何が違うの?
それって死滅したVitaと何が違うの?
135: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 22:19:05.52 ID:OY4zIp3x0
 >>1 
Pro以外買う価値ないから
Pro以外買う価値ないから
141: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 22:23:34.30 ID:B5vztVzhM
 >>1 
キラータイトルをローンチにしないと無理
switchが売れたのもゼルダのおかげだから
キラータイトルをローンチにしないと無理
switchが売れたのもゼルダのおかげだから
143: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 22:27:05.41 ID:trxjolaWp
 >>141 
あくまでもPS4だからロンチもクソもないよ
あくまでもPS4だからロンチもクソもないよ
158: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 23:53:30.23 ID:K1i6U3JG0
 >>1 
手のひらサイズでPS4出せるのかよw
PSW住人の妄想はパネえなww
手のひらサイズでPS4出せるのかよw
PSW住人の妄想はパネえなww
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:37:57.87 ID:uM6c30Lr0
 ソフト次第だけどVITAみたいになりそうだな
5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:38:36.05 ID:S5Q667Em0
 PS3は発売日に買ってきたけどPS4は一年半くらいしてから買って、買うの早かったかもって思ったからどんなPS5がどんなハードでも3年くらいしてソフト揃ってから買うわ
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:39:35.69 ID:5wvwYzu9r
 ローカル通信で繋いでモンハンワールドできるなら買うかも
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:39:37.69 ID:x17lOUB2d
 スイッチに対する優位性次第 
CIAのソフトはどうせPS4でも出るだろうから弾にはならない
CIAのソフトはどうせPS4でも出るだろうから弾にはならない
9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:39:54.38 ID:oL4dcdwga
 ただしスペック落ちるけどそれでも良ければ 
NvidiaのtegraX1使って協力して貰ってるからこそ
あの安価でパフォーマンス出てる訳で…
逆ざやでハイエンドスマホ並みのSoC積んで売るの?
NvidiaのtegraX1使って協力して貰ってるからこそ
あの安価でパフォーマンス出てる訳で…
逆ざやでハイエンドスマホ並みのSoC積んで売るの?
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:40:59.80 ID:bWoeFr9Da
 要らん。プレステ4のゲームをそのまま遊ぶには余りにも不便すぎる。
15: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:44:31.20 ID:d5o/vflW0
 そのときPS4スリムはいくらで売るの? 
廃止?
廃止?
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:44:39.57 ID:aTEqmuhbr
 ゲーム部門が携帯機でそんなのだせてたらXperiaがあんなに海外で苦戦してない
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:45:07.43 ID:k2wGSHPc0
 スイッチはエヌビディアと共同開発だぞ 
ソニーはAMDと共同開発するの?
ソニーはAMDと共同開発するの?
21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:47:22.38 ID:sA8Nblsjd
 PS4の互換あるなら欲しいけどほとんどDL版で買ってるから内蔵ストレージは最低SSD500Gは欲しい
23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:47:49.93 ID:56GE9LmXd
 そこまでやるなら、PSStoreのPC展開のが楽だろもう 
NOW?知らない子ですね
NOW?知らない子ですね
25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:48:14.26 ID:C45fb1mV0
 仮に回路は手で持てる範囲で組めたとして電源どうするんだよ 
発電機もセットか?
発電機もセットか?
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:48:56.20 ID:oL4dcdwga
 シュリンクされてもswitchより電池喰うの避けらんないだろね 
電池の革命ないと無理だと思うよ
電池の革命ないと無理だと思うよ
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:50:19.47 ID:i+V5hjg+0
 スリムの消費電力考えたらまだまだPS4を携帯機に落とし込むのは無理だと馬鹿でもわかるだろ
29: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:51:43.08 ID:1aYGmmdKa
 仮にDL専用としたらスイッチでもネックになってるストレージ関連がより重くのしかかるな 
HDDやSSDでも積むか?w
HDDやSSDでも積むか?w
32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:56:53.61 ID:Pxm3sg120
 >>29 
iPodは1.8インチのHDDが内蔵されている
iPodは1.8インチのHDDが内蔵されている
33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 19:57:24.06 ID:TgC83aKV0
 バッテリーや排熱もだが最大の問題はストレージ
スイッチとは違ってPS4はフルインストール前提なんだから
40: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:00:32.07 ID:C45fb1mV0
 >>33 
ストレージも大きな課題だがディスプレイも中々の課題だ
電源食うし熱持つし嵩張るから…
ストレージも大きな課題だがディスプレイも中々の課題だ
電源食うし熱持つし嵩張るから…
39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:00:23.16 ID:nZgzqjz8d
 誰も買わない 
Switchが成功したのは任天堂の良質なIPが全て1ハードに揃うからだ
他社がハードをパクったところでソフトまではパクれない
Switchが成功したのは任天堂の良質なIPが全て1ハードに揃うからだ
他社がハードをパクったところでソフトまではパクれない
41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:01:07.63 ID:+0qpDi8T0
 ソニーの事だからどうせスイッチの路線はパクってくるに違いない
でも同じ値段じゃ無理だろうな
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:02:16.03 ID:6O4XJSO3r
 任天堂だって低スペックにしたくてしたわけじゃない 
発熱消費電力価格とか色々織り合わせた結果がスイッチだ
ソニーが作ったからって高性能にできるわけじゃないと知れ
発熱消費電力価格とか色々織り合わせた結果がスイッチだ
ソニーが作ったからって高性能にできるわけじゃないと知れ
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:03:44.39 ID:oUhUDz8Ga
 そんなん出したらソニー潰れるがな
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:04:16.28 ID:WoaGvtUa0
 それはどれだけ逆ざやなの?
53: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:06:41.49 ID:tuLCGQqE0
 バッテリー30分とかなりそうだな 
もしくは重量1.5kgとかで火傷するやつ
もしくは重量1.5kgとかで火傷するやつ
55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:07:56.96 ID:aHhJP6wN0
 取り敢えず買いたいけど、でも画面は大き目じゃないと買わない
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:08:55.45 ID:hPZOuNAk0
 そりゃ買いますがな 
据え置きは場所取るのもデメリット
据え置きは場所取るのもデメリット
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:10:52.61 ID:SND1dxMr0
 PS4売って買うかな
60: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:14:42.66 ID:ukyL39tD0
 PS4並みの性能とは関係無しに 
スイッチぐらいのデカさなら買わないな中途半端すぎる
携帯機なら最低限ジャンパーのポケットにはいるくらいでないとな
スイッチぐらいのデカさなら買わないな中途半端すぎる
携帯機なら最低限ジャンパーのポケットにはいるくらいでないとな
63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:16:11.35 ID:HDHPsiOn0
 Xperiaが死ぬ
64: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:19:23.03 ID:cWiAaq7c0
 ほんとに出るなら買うよ 
今あるPS4を売っ払って
今あるPS4を売っ払って
65: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:19:48.49 ID:bAKKtW4C0
 Switchはあの大きさで既に物理的な限界まで性能に振ってるから 
今のSIEが携帯機を出してもSwitchと大差ないスペックにしかならない
今のSIEが携帯機を出してもSwitchと大差ないスペックにしかならない
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:24:21.31 ID:cWiAaq7c0
 AMDにできないことをソニーに出来るわけがないだろう
73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:24:42.60 ID:WTLmTHQkM
 散々言われてるがファーストのソフト次第だね
 スペック捨てたらPSの優位性皆無になるからこれまでのようなAAAタイトルが無くなる 
 ファーストが頑張って揃えなきゃいけない
75: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:27:19.24 ID:WEcU+VP00
 ストレージの問題があるからな 
任天堂のゲームは容量抑えているとはいえそろそろキツイし
ラスアス2とか何GBいくんだろう?
任天堂のゲームは容量抑えているとはいえそろそろキツイし
ラスアス2とか何GBいくんだろう?
81: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:32:43.21 ID:R6slS9nXx
 x86の時点で無理
82: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:33:30.50 ID:wE0Bf63c0
 値段とストレージどうすんだ
83: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:34:04.17 ID:oQV2bYB20
 現時点でVitaサイズは無理だろうけどゲーミングタブレットなら可能だな
84: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:35:15.64 ID:+siTpyt00
 タブレットなら2.5インチHDD積んでるのあったな
256GBくらいのSSD内蔵でドック側にHDDが現実的か
90: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:52:56.13 ID:WTLmTHQkM
 Vita2ではなくてSwitch型PS4ってことがミソだな
93: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:57:55.70 ID:b1FBoqP00
 Nvidiaに勝つつもりか
96: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:59:54.04 ID:wCXzA8+Q0
 xperiaで出したほうがいいってマジで
98: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 21:03:24.19 ID:d0txmEvua
 マジレスすると可能だが 
筐体サイズがswitchの2~3倍くらいになって
軽く定価10万越えるぞ
筐体サイズがswitchの2~3倍くらいになって
軽く定価10万越えるぞ
68: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/03/06(火) 20:22:26.21 ID:gUHJesgy0
 携帯かどうかじゃなくてやるものがないからいらない











	        	        		