ゲームの名作度を定量化する方法

1: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:03:40.78 ID:mqZJpjHh0
ゲームの名作度を定量化する方法を考える

【前提】
主観の入らない評価方法で定量化する
・メタスコア、レビュー点等は使わない(所詮はレビュー者の主観に過ぎない)

・特定の作品で検証しない(~は名作だから、~は名作じゃないから、という決め付けをしない)

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516719820/

62: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:43:12.91 ID:D3EbFCVGM
>>1は目的をハッキリさせた方が良い。
過去の知られざる名作をカテゴリ別に掘り起こすとかなら興味ある。

3: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:05:28.67 ID:jVVQWvtPa
客観的な基準まで設けて主観を正当化したいとか病気やな

4: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:05:51.41 ID:mqZJpjHh0
〈私案の理由〉
ゲームの評価は面白いかどうかにあるため、名作度は①面白さがどれくらいか、または②面白いと思う人がどれくらいいるか、で評価できると考えられる。

面白さは個人の主観により異なることから①を定量化して評価するのは困難であるため、②について検討する。

面白いと思う人が多いゲームは、口コミ等で評判が広がり、累計売上本数が多くなると同時に、長い期間売れ続けると考えられる。

ここで売上総数のうち初動本数は、初動時点ではそのゲームが本当に面白いか分からず、期待度(ブランド力・宣伝力)に大きく依存すると考えられるため、除外する。

初動本数は初週本数のみだと発売曜日による影響が大きいため、二週目本数も加える。

10000で割っているのは正規化のため。

10: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:07:34.56 ID:a3YuQk5u0
>>4
ブランド力がないゲームはそもそも面白くても初動で売れない訳だからさ
そうなると口コミで広がらないよね
その手法には無理があると思うのだけど
結局ブランド力の影響を除けて居ない

5: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:05:55.15 ID:a3YuQk5u0
人間によってゲームの印象が違うのは当然だと思うんだけどどうすんの?
母集団毎に値を決めるの?

7: グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/01/24(水) 00:06:15.47 ID:DbbKr9kM0
これはダメだよ
デカスポルタや逃走中が超名作になってしまうw

102: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:19:20.79 ID:5Q8rAHvz0
>>7
草はえますわ
逃走中やすみっこがヤベーことになるな

8: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:06:57.84 ID:t5PSBK9La
主観を抜きにしてエンタメを語るなら既に映画でされている「作品が社会に与えた影響」を数値化するのがいいよ

12: グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/01/24(水) 00:08:22.55 ID:DbbKr9kM0
>>8
社会に与えた影響なんて主観の集まりでしかない

9: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:07:02.12 ID:xYpS0sN70
客観性→主観性

11: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:07:37.31 ID:mqZJpjHh0
評価式に主観が入っていなければ、色々な案があって良いと思う

13: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:09:17.77 ID:a3YuQk5u0
あとね、ゲーム人口ってのは増減する訳
正規化するなら10000なんて定数でやっちゃいけない

15: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:10:17.36 ID:a3YuQk5u0
正直案としてショボすぎるからもっと練り直してからスレ立ててくんね

21: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:13:49.96 ID:DdCarpOe0
やったことないゲームであーだこーだ言おうとしてるのが実にゲハらしくてよろしい
自分でやらなきゃ名作かどうか以前に語ることもできないな

23: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:15:08.61 ID:6s9IWFSH0
なんだこの糞みたいな評価方法は

25: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:16:17.31 ID:mqZJpjHh0
>>23
糞だの言うのは全然かまわんが、糞じゃない案を出してくれ

24: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:16:02.48 ID:8LLTHNB00
どんな案を出そうと「それ主観じゃん」って反論は出てくるよ
だからいっそのこと主観を徹底的に集計したら?

あるゲームを褒め称えてるブログやツイートの数、それぞれの文字数はもちろん、含まれてるワード、書き手の信頼度なんかも一定の基準を定義すれば、数値化はできなくもない

もちろんこんな匿名掲示板は集計対象外だがなw

26: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:16:49.64 ID:aCBG49Qu0
面白さを評価するのに売り上げ本数っておかしくね?
全く中身を見ないってことだろ

スポーツなら試合やらずに初回の契約金だけで全部決めてるようなもんじゃん

28: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:17:29.41 ID:xYpS0sN70
共通規格の再生機が一般家庭に普及してる映像/音楽ソフトとは違い
ビデオゲームはプレイ出来るハードがマチマチ(狭い)

ビデオゲームは純粋な口コミだけじゃたいして広がらんし手にもしてくれん
結局は宣伝力

31: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:18:57.74 ID:qfYKvb610
商業的な係数なら既存のものでいいじゃん

33: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:19:42.57 ID:aCBG49Qu0
ちなみに売り上げで測るのが無意味な理由

面白さを1~100で数値化したとする
消費者が買うかどうかの判定は50以上

つまり、51になる人間が多ければ面白さが100でなくても売れる
サザエさんなんかは典型的なこのタイプ

満点は取れないが51になる人間が多い
ジャンプのアンケ方式だと真っ先に切られる

41: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:26:09.96 ID:mqZJpjHh0
>>33
面白さの定量化はできないから、面白いと思う人の数で評価すると書いてるよ

複数の漫画が載っているジャンプと違い、ゲームはそのゲームを買うか買わないかなんだから、買う選択をする程度の面白さを幅広い消費者に感じてもらえるゲームが名作だと思う

45: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:29:19.63 ID:DdCarpOe0
>>41
買う前に面白さはわからんよ

55: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:38:28.00 ID:mqZJpjHh0
>>45
そりゃ面白さは人によって違うんだから自分に合うかはやるまで分からないだろ。

面白さは定量化できないから、面白いと思って買う人の数で評価するしかないかなってこと

36: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:21:58.24 ID:qfYKvb610
広告戦略次第でどれだけでも盛れる数字に意味なんれないよ

37: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:22:34.40 ID://qG738H0
ゲーム人口に限りがあるから初動で多く売れたゲームは必然的に不利じゃん
あと人気シリーズの初回出荷を絞るか或いはハードを入手困難すれば意図的に高スコア出せるぞ

43: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:28:10.77 ID:6s9IWFSH0
うだうだ言ってないで実際にいくつかこの方式で計算して数値化してみろよ

46: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:30:33.08 ID://qG738H0
まあジワ売れ度は「新しいファンをどれだけ獲得できたか」の判定にはできるんじゃねえの

48: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:34:51.86 ID:76Tmv7H10
主観的な意見の集合体は客観的意見になる
色々と問題点はあるけどメタスコア以上に適切な評価の尺度はないだろう

50: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:35:49.18 ID:4sQV4loG0
メタスコアがだめな理由が書いてないな

56: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:38:28.20 ID:07b7jI90M
小説なんかだと50年以上の時の試練を経て後世に残ったものが名作とされるから時間が経っても消えないものは名作といっても良いかと

57: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:39:56.14 ID:eqFcDtwV0
一番客観的な数値って価格じゃないか?中古価格

58: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:41:26.18 ID:qfYKvb610
>>57
中古価格は流通量も関わってくるので

60: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:42:23.16 ID:tDKT1ukSK
累計同じでも初動型は超不利じゃん

72: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:49:05.06 ID:mqZJpjHh0
>>60
同じ累計本数なら、初動は低いが評判が良くて長く売れたものの方が名作度が高いんじゃないかってこと

74: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:50:20.54 ID:qfYKvb610
>>72
DLはどうやって集計するの
パッケージ限定とかいう時代錯誤のことやっちゃうの

65: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:44:46.62 ID:qfYKvb610
ところでDL販売分はどうするんだ
どこも表に数字出してないぞ
まさかDL専売タイトルは除外とか言わないよな

76: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:52:50.57 ID:SZCrtf3Md
「売上」が絡む時点で矛盾してる
買わないとプレイできない=面白いかどうかも分からない

最近だとFF15がある
誇大広告で情弱は見事に騙された

79: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:57:23.88 ID:JUF2V3yk0
中古価格の推移と販売本数を何らかの係数で計算とかこれについて数式を求めると
驚くべき証明を見つけたがそれを書くには余白が狭すぎるにしかならん
四則計算だけじゃ無理

84: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:01:29.99 ID:KNqGuKNL0
当時名作だったゲームと
現在のゲームを比べるなんて無理

やるだけ無駄

86: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:03:08.46 ID:4sQV4loG0
初動に対する累計のパーセンテージで分かるのは口コミ度もしくは話題度だよな
累計/初動で数字が小さいほど口コミ度が大きい
だがこれは名作度を計る尺度ではない

90: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:09:26.10 ID:mqZJpjHh0
>>86
名作の定義を面白いゲーム→面白いと思う人が多いゲームとしちゃったからね

名作って言葉が違和感あるのかな

面白くなきゃ口コミ広がらないのも間違いないとは思うのだけど

98: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:17:57.04 ID:c0W/RW1r0
いきなり式をひねりだそうとするんじゃなくて
一般的な名作いくつかとクソゲーいくつかモデルに抜き出して
その評価に矛盾しない何かを探すとこから始めたほうがいいと思う

110: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:30:08.74 ID:mqZJpjHh0
>>98
一般的な名作とクソゲーってのを各自挙げた瞬間に豚だのゴキだの飛び交うからそれは避けたいな

103: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:19:48.67 ID:IY9Uxj1c0
10年後20年後、あるいは50年後でも語られ続けるのが名作だよ

107: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:26:39.60 ID:4sQV4loG0
まあまずマイナーハードの名作の評価が分母的に不利になる時点で1の式では名作度は測れないよね

130: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:58:45.98 ID:y/Wl54Bz0
任天堂ハードで出たものは最終結果×10な

131: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 01:59:09.01 ID:VqLMGkxl0
前作より続編の売り上げが増えた場合は前作が面白かったから
続編の売り上げが前作より大幅に落ちた場合は前作がつまらなかったから
これを「前作評価の法則」という

138: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 02:23:15.23 ID:eb182hng0
まずは皆が納得するような名作度の定義をしなくちゃいけないのかも

141: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 02:30:24.26 ID:aCBG49Qu0
初動が売れないってそれ、前作やって発売日にやりたいファンが少ないってことなんだから
サザエさん的ゲーム度が高いってことなんだけどな

とりあえずやると楽しいけど、メチャクチャやりたいわけでもない、のが初動率の低いゲーム

143: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 02:43:21.40 ID:mqZJpjHh0
>>141
初動が売れないって見方じゃなくて、長く売れた→評判が良いと推定ってことなんだが、中々理解してもらえんね

極端な話、初動90万で累計100万のゲームと初動20万で累計100万のゲームどっちが評判がいい(面白い)と推定できる?

普通は後者だと思うよ

144: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 02:50:18.66 ID:aCBG49Qu0
>>143
ゲームは新品が長く売れるかどうかは関係ないんだよなあ・・・

モンハンなんて中古で安いんだからプレイ人口はめちゃくちゃ多いぞ

145: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 02:52:43.11 ID:rmpZyl3za
良いとは思うがデータの収集が面倒くさいせいで絶対流行らない

148: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 03:02:08.14 ID:tNPoZayq0
そして俺はそんな尺度ではじき出された最新作を名作だなんて思えない

175: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 04:50:42.45 ID:u8XV8Bm90
ここまで飛ばし読みだけど、一言だけ言いたいのは提案式の名義を名作度から別のものに変えることだな
提案式は、タイトルの良し悪しを評価、比較する意図としては何らかの意味のある式だとは思うよ
ただこれに名作度という名前はふさわしくないな
あと正規化が固定値とは何だそれ舐めてるのか

73: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 00:50:12.40 ID:BEow/2Hq0
容量だろうな
容量こそゲームの質
かつ定量的で評価しやすい

よってPS4の勝ち

本日のおすすめ記事