任天堂が据置機で覇権を取り返したのすごい

1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:06:15.72 ID:r8qjwGJd0
据置で覇権と呼べるまでの大勝利を収めたのはスーファミ以来か…
ウィーの時は勝利だが大が付くほどでは無かったしスイッチマジすごいよ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640801175/

2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:08:28.86 ID:ceJGcfxAa
まあ欠かさず面白いゲームを作り続けて
さっさと高性能から降りて
他社がパクれない独自規格で勝負し続けた結果だわな

 

13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:21:31.92 ID:ceJGcfxAa
WIIUは試みとしてはかなり面白かったよ
面白かったけどソフトがついてこれなかった

 

19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:28:32.31 ID:aPemdTry0
単にテレビに出力できる携帯機ならPSPがあるけどSwitchはそこからコントローラー増やせるんよな。据え置きに重要な要素

 

21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:31:30.81 ID:ceJGcfxAa
据え置きと携帯機という壁を破壊したという点において画期的といえる
据え置きにしたら性能が上がるというわけではないので据え置きか?
まあ多人数で遊べるから据え置きといえるかというちょっともやもやするけど

 

23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:36:15.00 ID:aPemdTry0
携帯ソフトを据え置きで遊ぶ変換器は昔からあったけど最初から統合しちゃう発想はなかった
しかも意外性を狙ったんじゃなく開発リソースの限界っていう必要性から

 

25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:38:59.97 ID:ceJGcfxAa
>>23
結構悲しい事情だよなぁ
ゲームをたくさん作れる時代ではなくなったって
ドラクエが毎年発売できてたような時代ではなくなってしまったんやなって

 

30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:50:02.76 ID:PamF007e0

>>23
>>25
将来的な携帯据置の統合は任天堂はかなり早い時点で匂わせてたよ

WiiUプラットホームの、Switchに転換しやすい汎用性の高さとか
あの時代にDLストアやアカウントサービスを強化したこと、
WiiUがHD対応とはいえ将来的な小型化を意識してむやみにスペックを上げてない事。

たぶん当時は、3DSの後継機は
WiiUプラットホーム互換で計画したんだと思う。
その為の2画面構成だろうし。

 

26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:43:51.06 ID:aPemdTry0
WiiUはタブコンの見た目はSwitchに似てるけどSwitchの原型だとは思わなかったな
2画面とタッチパネルがウケたから二匹目ドジョウって感じ
据え置きを携帯させたいにしてはタブコンプレイ非対応ゲーム多かったし

 

27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:44:43.57 ID:TdfHFciR0
任天堂の据置はシングルじゃなくてローカルマルチゲーだから
よくて世帯に1台、悪くて数世帯に1台になる
インストールベースに限界があるのに据置なので開発費・規模がかかる矛盾
だったら携帯機と結合して普及台数稼いでソフトの販売機会を増やした方が合理的
逆に携帯機は世代を経るごとにかなりジャンルが豊富なってきたのが任天堂だったが
ソシャゲとの競争で単純な暇つぶし需要では勝てない状態になり
ガチゲーで差をつける必要が出てきて据置ゲーを吸収したのも自明

 

29: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 03:49:55.36 ID:aPemdTry0
>>27
あとから聞くと理に適ってると思うけどじゃあ任天堂より先に思いつけるかっていうと無理
Switchの次世代機も無理

 

34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 04:02:58.45 ID:PamF007e0
>>27
なるほど据置機が携帯性を取り込んだんだじゃなくて
携帯機側から
据置の数少なくなった長所を取り込んだのがSwitchって解釈は的を得てる

 

32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 04:00:44.29 ID:aPemdTry0
世代が進んだのと本体がデカくなったとはいえ3DS→Switchのスペックアップには驚いた
完全に持ち運べる据え置き

 

35: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 04:04:43.15 ID:PamF007e0
>>32
それは狙ってたかどうかは分からないが
ベースになる前世代機のWiiUのスペックを抑え気味にしてたのが功を奏してるわ

 

50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 05:02:09.05 ID:70n+bwhN0

据置機と携帯機のゲーム性の違いって画面の使い方なのよ

据置機の特徴というか強みは画面共有プレイ
携帯機は画面を占有するから一つの画面で複数人プレイってのができない

そういう意味ではSwitchライトすらジョイコン複数対応してるから
机において画面共有プレイすれば据置機と言える

 

73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 07:51:44.90 ID:lJr6tftgH
据え置き層と携帯機層を両方取り込んだのが大正解やな
Switchが据え置き機だと思い込んでる奴も携帯機だと思い込んでる奴も両方同じゲームで遊べるんだから

 

76: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 08:48:10.56 ID:zQAQ4a76a
俺テーブルモードを指して携帯できる据置機って言われてると思ってた
割と批判されてて泣ける

 

79: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 10:18:59.57 ID:ahY1lU59a

任天堂・ポケモンと言う最強コンテンツがあっての成功だが、
PCとスマホの2大勢力の台頭する中でSwitchが存在感を持てたのは、
ハイブリッドと言うハードコンセプトの良さが大きい

ハイブリッドのおかげで手に取ってみたい、所有したいという気持ちが刺激される
単なる据置や単なるタブレットだったら、コンテンツが良くても注目されないし、
価格に対するお得感も生まれないからね

 

81: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 10:28:38.21 ID:d8CY/cBWd
>>79
ずっと携帯機だけ買ってて据え置き機にはほとんど手を出してこなかったんだけどSwitchの初報が出た瞬間にこれは買いだって思ったよ
ただの据え置きだったら今まで通り買ってなかったと思う

 

80: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 10:23:57.22 ID:9oY44T/10
WiiUがなければブレワイもなかったので大成功

 

91: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 12:37:34.72 ID:65hHyHLl0
国内では売れると思ったが海外でよう売れたなと思うわ
WiiU3DSは海外だとイマイチだったのに、巣ごもり需要の到来がデカすぎたか

 

94: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 12:48:28.86 ID:5+cY2FVJ0
元々任天堂は自身の携帯ハードと据え置きハードでユーザーが分割されてただけだがなw
そして任天堂ユーザー層は大半は任天堂携帯ハードを選んでた

 

97: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 13:08:08.97 ID:sOHAoXtF0
WiiUとかいうクソハードに投資したユーザーには感謝してほしい

 

99: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 13:27:53.64 ID:JTN6xApq0
WiiUはDQ10専用機だったなあ
イカもあったから、元は取れた

 

102: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 15:25:24.49 ID:gY1Nfnw60
スペックの据置き、モバイルの携帯機
どっちもギリでクリアしてるのがSwitch

 

110: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2021/12/30(木) 20:39:50.12 ID:11eZ2Bcl0
据置機、携帯機とかじゃなく、ノートPCと同じ「可搬機」が妥当な分類だと思う。

本日のおすすめ記事