1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:15:50 ID:Y7Kb
 「くさ」やろ 
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634253350/
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:18:53 ID:Y7Kb
 7半減4弱点やぞ 
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:20:36 ID:hNqQ
 むしは見た目に全振りしてるからセーフ 
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:20:56 ID:4gjD
 子どもの頃、見た目のカッコ良さでスピアーとかバタフライをレベル100まで育てたけど瞬殺されて萎えたわ 
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:21:22 ID:yVW9
 フェアリーが虫に弱くないの解せねぇわ 
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:21:38 ID:H1d0
 とはいえ最大火力のメガホーンが120 85 やしなぁ 
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:23:13 ID:r2dn
 草は御三家の一つやしマシ感がある 
15: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:23:59 ID:x9I0
 タイプごとの合計種族値平均出したら一番低そう 
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:25:23 ID:YbdS
 >>15
YouTubeにあったなむしがぶっちぎりワーストやった記憶
YouTubeにあったなむしがぶっちぎりワーストやった記憶
18: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:26:23 ID:L3aj
 草は耐性優秀やし
電気と地面は基本環境から消えない
電気と地面は基本環境から消えない
19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:26:24 ID:H1d0
 ゴリラがシンプルに優秀なのが大きいけど使用率高いしなぁ 
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:27:30 ID:YbdS
 というか虫で弱点つける相手少なすぎや
複合でついでのように虫弱点消えとるし
複合でついでのように虫弱点消えとるし
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:28:50 ID:izTb
 攻撃面と防御面分けなアカンやろ
でも虫はどっちも弱いな…
でも虫はどっちも弱いな…
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:29:15 ID:x9I0
 わざが不遇なのと所属しとるポケモンが不遇なのはちゃうやろ 
30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:29:50 ID:izTb
 まぁ虫やししゃーない
虫が強すぎたら生態系的に違和感あるやろ
虫が強すぎたら生態系的に違和感あるやろ
44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:32:27 ID:hNqQ
 >>30
地球上で最も繁栄してるのは昆虫だとかなんとか
地球上で最も繁栄してるのは昆虫だとかなんとか
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:31:02 ID:5ufp
 虫は種族値低いポケモン多いやんね 
48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:33:15 ID:R7cb
 まあ生態系とか言い出すといろんなタイプに毒弱点ないとおかしいしな 
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:33:31 ID:JUl3
 虫タイプは尖った強さの代わりにタイプそのものの性能が悪いことでバランス取ってる
バタフリーだってふくがんねむりごな+ぼうふうが強いしスピアーもメガシンカ与えられて火力マシンになったぞ(なおメガハッサムのが安定する模様)
バタフリーだってふくがんねむりごな+ぼうふうが強いしスピアーもメガシンカ与えられて火力マシンになったぞ(なおメガハッサムのが安定する模様)
55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:34:43 ID:JUl3
 メガスピのアホみたいな種族値ほんとすこ 
58: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:35:41 ID:LW6N
 虫タイプの技一番撃ってるのランドロス定期 
60: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:35:58 ID:vDdh
 使われてるむしはこんぐらいか
ツボツボ、ベントラー、デンチュラ、アギルダー、ウルガモス、オニシズムモ、
モスノウ、アーマルド、フェローチェ、グソクムシャ、アイアント
ツボツボ、ベントラー、デンチュラ、アギルダー、ウルガモス、オニシズムモ、
モスノウ、アーマルド、フェローチェ、グソクムシャ、アイアント
64: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:36:29 ID:JUl3
 >>60
ハッサムがおらんやんけ
ハッサムがおらんやんけ
85: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:40:05 ID:vDdh
 >>64
進化しただけだからセーフ…
進化しただけだからセーフ…
63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:36:25 ID:s6mm
 特殊メガスピアーすき 
65: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:36:32 ID:ZYKh
 でも草は電気受けれるから 
66: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:36:41 ID:YbdS
 むしろとんぼがえりをむしが覚えなさすぎ 
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:37:31 ID:JUl3
 ワイ虫タイプ好きすぎて小さい頃の将来の夢に虫タイプのジムリーダーって書いたで 
86: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:40:10 ID:JUl3
 ハッサムの隠れ特性ほんとひで 
87: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  21/10/15(金)08:40:17 ID:L3aj
 虫ポケは基本良デザ揃いやな 
[itemlink post_id=”30876″]










