引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616487155/
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:13:53.84 ID:pGU/BdOq0
 おすそわけプレイはどうすんの? 
まあ十字キーでも出来ると思うが
まあ十字キーでも出来ると思うが
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:13:55.54 ID:XU8P1R+b0
 嬉しい
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:14:25.46 ID:S2BbmVz4r
 スライドパッドになったのかな? 
ドリフトは解決しそう
ドリフトは解決しそう
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:15:23.92 ID:QLciu5Ur0
 左だけやん
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:20:00.56 ID:jV/cx6Ir0
 ボタンはABなのかな
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:20:42.59 ID:6FVHtPxK0
 スライドパッドになってるやん
33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:22:09.47 ID:2ks39JQ6M
 Wiiリモコンに近いレイアウトだな
96: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:42:03.72 ID:OW55xBve0
 この図だと十字キーの下にあるのはスティックでもスライドパッドでもなくただのボタンに見える 
>>33が言う様にWiiリモコンに近づけた操作体系じゃないかな
>>33が言う様にWiiリモコンに近づけた操作体系じゃないかな
37: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:22:58.00 ID:v49L5IlD0
 アナログスティックは不具合が出やすかったからきっぱり諦めたか 
スライドパッドは3DSよりも使いやすくなってるならありだな
スライドパッドは3DSよりも使いやすくなってるならありだな
44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:24:01.95 ID:+T3Mk7cJ0
 Switchに限らないがゲームパッドのLRスティック押し込みって 
押しにくいからあんま好かん
耐久性が下がる原因でもあるし
押しにくいからあんま好かん
耐久性が下がる原因でもあるし
48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:25:08.45 ID:wIavDFSOF
 下のボタン意味分からんかったけど 
おすそ分け用なのか
おすそ分け用なのか
50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:25:20.76 ID:N1ipy3N7p
 先週Switch買ったから新型来るよ 
俺はそういう星の下だから、間違いない
俺はそういう星の下だから、間違いない
55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:28:36.83 ID:Y9/J6H6pM
 >>50 
かわいそうだけどわろた
かわいそうだけどわろた
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:29:17.30 ID:LN+pS72fr
 これスティック押し込み無理そうだし 
+-ボタンもなさそうだな
片側のみ使用時のABXYはどのボタンで補うんだ?
両用専用か?
+-ボタンもなさそうだな
片側のみ使用時のABXYはどのボタンで補うんだ?
両用専用か?
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:29:37.11 ID:ykS7AkWua
 追加されるボタンが何ボタンか気になると思ったけどマイナスボタン無くなってるのな
60: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:29:56.63 ID:v49L5IlD0
 これを標準にするんじゃなくてジョイコンのバリエーションとして出すという可能性もあるか
62: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:30:10.39 ID:zpb6ok+fd
 というかこのまま製品化されるわけじゃないからね
66: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:31:03.16 ID:dsz7WbOI0
 スライドパッドか 
うーん…引っかかり悪いんだよなあれ
ゴムに期待するか
3DSでも出てたけど蓋閉められないんだよなあれ着けると
うーん…引っかかり悪いんだよなあれ
ゴムに期待するか
3DSでも出てたけど蓋閉められないんだよなあれ着けると
70: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:33:22.67 ID:w0JEy2b9a
 今までにも取り付けレールなしのジョイコンとか、折り曲げ出来るジョイコンとか特許出してたろ 
どれも製品化に至ってないが
どれも製品化に至ってないが
78: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:34:39.81 ID:ef/yQcsc0
 新型のデフォのジョイコンにはならんでしょ 
お裾分けってコンセプト破壊するのは考えにくい
お裾分けってコンセプト破壊するのは考えにくい
90: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:40:05.26 ID:PZKDkTL70
 それより何年も前に特許取得した湾曲液晶画面コントローラーはどうなった
101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:43:32.25 ID:qXRlA5w10
 押し込みは世界的に標準化してしまってるからなー 
俺は背面に逃してるけど
俺は背面に逃してるけど
111: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:46:51.26 ID:0347ySTg0
 アナログスティックが・・・
113: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:47:44.02 ID:TxhqtA+F0
 スライドパッドか 
あんまり操作感好きじゃないんだよなぁ
あんまり操作感好きじゃないんだよなぁ
115: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 17:48:51.98 ID:mRk5jP780
 操作してる時に干渉しそう
131: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 18:01:48.90 ID:z4MKExLd0
 モンハンやりやすそう
133: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 18:06:42.36 ID:V8MIEdGe0
 本体の新型とあまり関係なさそうな気がする 
ABボタンとしてもここで急に押し込み不可は無理だろ
それとも全く新しい機構なのか
ABボタンとしてもここで急に押し込み不可は無理だろ
それとも全く新しい機構なのか
147: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 18:19:40.75 ID:erUfWJgt0
 -ボタン下で丸ボタンになってるのか 
いいじゃん
いいじゃん
149: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/03/23(火) 18:22:36.65 ID:3PZfHTN60
 この配置のJoy-Conは普通に欲しい











	        	        		


