https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/49841/interview/ 
「ライズ」は「ワールド」と別の開発チームによって制作されている。
ディレクターを務める一瀬泰範氏はIGNとの独占インタビューで、
元々は『モンスターハンタークロス』のような、ロード画面で挟まれるステージを検証していたと語っている。
「ライズ」は「ワールド」と別の開発チームによって制作されている。
ディレクターを務める一瀬泰範氏はIGNとの独占インタビューで、
元々は『モンスターハンタークロス』のような、ロード画面で挟まれるステージを検証していたと語っている。
 「『ワールド』のようにひとつなぎの大きなフィールドにすると、 
 絵のクオリティの維持が難しいという懸念点もあり、 
 当初は携帯機で美しいビジュアルを目指すところからスタートしましたね。 
 しかし、開発が進むにつれ、 
 そもそもロードのないシームレスなゲームが1つのスタンダードになりました」と一瀬氏は振り返っている。
 「そこで『ワールド』が出たということもあって、 
 絵のクオリティを落とさないままシームレスなフィールドにチャレンジすることになりました」
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612478851/
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 07:50:02.81 ID:gCaS6Xvga
  チャレンジしたのか大変だな
5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 07:53:03.97 ID:kFwdoFvoM
  体験版でタマミツネを出したのは映像面の意識もあったんだろうか
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 08:43:12.68 ID:Mx29UB5wd
  あの体験版は挑戦した結果か 
すげーじゃんシームレスはワールド越えてんぞ
すげーじゃんシームレスはワールド越えてんぞ
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 08:44:15.87 ID:oGepF/pY0
  モンスター「まあ俺らはいつも通り専用ショートカット使って逃げるんで構わないっすよ」
30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 08:45:40.32 ID:Y3WBMUQA0
  マップに関しては求めていた形をほぼ作ってくれたな 
83: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 19:52:55.62 ID:IHf1ghmJ0
  マップをエリア制にしたらもっとリッチなグラにはなったんだろうけど 
ライズに切り替えたのは英断だったな
ライズに切り替えたのは英断だったな
自由度高いあの感じは実に良い
86: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 23:28:14.52 ID:65oNPQQf0
  あんまりじっくり見る機会ないけど 
キャンプ降りてすぐの回復蜜虫がいるあたりの先の景色とかいいよね
キャンプ降りてすぐの回復蜜虫がいるあたりの先の景色とかいいよね
93: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 07:16:33.03 ID:Md4cupAba
  確かにワールド経験したあとにまたロード挟むようなマップだったら萎えてたわ
95: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 07:19:24.95 ID:y4e3K3Ia0
  そもそもモンハンはなんでずっとマップ切り替え式だったんだ? 
正直やろうと思えばWiiや3DSの時にマップ切り替えからシームレスマップにかえれたろうに
正直やろうと思えばWiiや3DSの時にマップ切り替えからシームレスマップにかえれたろうに
98: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 07:45:02.61 ID:2Lbtug9u0
  ゼルダbotw出た時に辻本がなんでうちはこれ出来ないの?ってしきりに言ってたらしいからそこからだろうなぁ
99: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 07:46:19.60 ID:gR6EoqGB0
  XXのような 
マップ切り替えがよかった
絵が綺麗な
マップ切り替えがよかった
絵が綺麗な
102: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 07:52:57.29 ID:HYf0edb00
  >>99 
マップ切り替わったと同時にラージャンのビーム喰らいたいのか、変わってんなお前
マップ切り替わったと同時にラージャンのビーム喰らいたいのか、変わってんなお前
101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 07:49:02.26 ID:lS1W4FyM0
  過去作のフィールドをどんどんシームレス化採用して欲しいわ 
森丘とモガ森と渓流は癒しスポットになれそう
森丘とモガ森と渓流は癒しスポットになれそう
118: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/06(土) 15:37:37.26 ID:bCW1UH6Z0
  エリア制の移動したら景観変わりすぎ、みたいなのもあれはあれで好きだけどな
69: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/02/05(金) 13:21:13.11 ID:pt8No6HT0
  早く拠点内を見て回りたいな












