1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 20:58:56.782 ID:8FLbqd7D0
  ストーリーと演出とBGMは良かったが正直ゲームバランスは悪かった
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603195136/
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 20:59:45.292 ID:lEzQ+qwY0
  普通に面白かったじゃん
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:03:07.378 ID:8FLbqd7D0
  >>4 
まあな
まあな
6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:00:21.984 ID:QSe49SSm0
  やっぱ主人公絞った方が良いと思うんすよ
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:00:58.487 ID:RcomxBSOH
  魔石の廃止
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:02:13.911 ID:8FLbqd7D0
  >>8 
逆に魔石はつけてる間だけ魔石が持ってる魔法を使えるくらいシビアでもよかった
逆に魔石はつけてる間だけ魔石が持ってる魔法を使えるくらいシビアでもよかった
20: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:06:26.159 ID:RcomxBSOH
  >>13 
それいいな
魔石が手に入ってからの魔法が万能すぎて全部ぶち壊してると思う
それいいな
魔石が手に入ってからの魔法が万能すぎて全部ぶち壊してると思う
15: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:04:21.917 ID:XwkRuoIqa
  これはそういうゲームだ 
縛りプレーとか邪道
縛りプレーとか邪道
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:05:06.473 ID:v1Z7elAI0
  改めてプレイするとロック・コールが酷い男だと気付くから
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:05:11.673 ID:ktLTUu1C0
  ティナとセリスがもう少し可愛ければ… 
あとモーグリも
あとモーグリも
21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:07:47.626 ID:2/82yZFV0
  魔石システム理解してなかったわ 
レベルアップで普通に能力上がってると思ってた
レベルアップで普通に能力上がってると思ってた
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:54:26.138 ID:Mb97pr610
  >>21 
上がってるぞ
ステータスを上げなくてもレベル自体で与えるダメージや受けるダメージは増減する
それでクリア可能だから魔石ボーナスは気にしなくていい
上がってるぞ
ステータスを上げなくてもレベル自体で与えるダメージや受けるダメージは増減する
それでクリア可能だから魔石ボーナスは気にしなくていい
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:13:19.295 ID:9P+Pp9lq0
  ゲームバランスはちょっと悪かった気がするが、十分面白かったぞ
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:15:57.244 ID:L1Oro4hv0
  魔石ボーナスをなくす
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:16:28.037 ID:AoteyzvB0
  キャラの装備・特技の格差が厳しい
31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:21:59.222 ID:X1XTuhXP0
  魔法よりノーコストで使える一部の固有コマンドの方が壊れてる
32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:22:00.633 ID:x8NnxerT0
  普通にやっても後半ヌルゲーになるから 
ケフカがFF最弱のラスボスって言われる
全体的に敵の強さを上げて
味方のダメージを下げよう
ケフカがFF最弱のラスボスって言われる
全体的に敵の強さを上げて
味方のダメージを下げよう
33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:22:17.899 ID:rZUsBVcC0
  回避率がちゃんと機能していればまだ良かった
ゾゾのモンスターは回避率が高い設定だったみたいだし
35: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:23:59.279 ID:2psqWF6U0
  アルテマ連発してるだけのゲー
38: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:26:48.360 ID:9OIEWEw7a
  どうせ二刀流乱れ打ちするし
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:38:25.249 ID:dMEN2umD0
  固有コマンド強すぎ、敵弱すぎ 
今でもFF最上位のヌルゲーだよ
今でもFF最上位のヌルゲーだよ
ドット絵はより緻密になってATBもより自然に動くようになったのに勿体ない
44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:40:13.118 ID:v1Z7elAI0
  ・防御力無視の攻撃が多く弱点を狙う必要性が薄い 
・SFCの容量仕方なくボスのHPをそこまで多くできない(ロマサガ3はその辺うまいとこ誤魔化してたが)
・SFCの容量仕方なくボスのHPをそこまで多くできない(ロマサガ3はその辺うまいとこ誤魔化してたが)
45: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:40:52.831 ID:V25I4Y0Bd
  機械は序盤以外はそんなに強い印象無かったような
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:42:24.115 ID:8FLbqd7D0
  >>45 
中盤から全員が魔法乱発するようになるからや
中盤から全員が魔法乱発するようになるからや
48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:44:31.981 ID:RcomxBSOH
  その魔法乱発を強烈に後押しするのが機械のウィークメーカー
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:44:58.924 ID:EN3/7Phe0
  槍の武器は全部必要なかったな、誰も槍技使わんし
50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:45:19.790 ID:lyQ/95Vxd
  当時ウィークメーカー使ってなかったけど魔法乱発してたぞ
53: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:49:48.385 ID:GWc0vPBe0
  バニッシュデスが強すぎた
55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 21:52:15.345 ID:V25I4Y0Bd
  ウィークメーカーって当時は効果がよくわからなくて全然使わなかったんだよな 
きかいを装備とかバニシュデスとか、ネットやるようになってから初めて知ったし
そういうウラ技知らない層との意識の差ってかなりありそう
きかいを装備とかバニシュデスとか、ネットやるようになってから初めて知ったし
そういうウラ技知らない層との意識の差ってかなりありそう
64: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/10/20(火) 22:11:45.913 ID:AoteyzvB0
  必殺剣は本当可哀想 笑ってる場合じゃないぞって思う












