1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:19:25.78 ID:4gLcaKNY0
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601525965/
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:28:42.47 ID:xU4wBQ4Ca
20代半ばで反応の遅れという老いを感じることになるな
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:31:58.93 ID:cp+8ZFcKd
正直良い大学入って良い会社とか公務員になるより
高難易度だよな
高難易度だよな
9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:34:29.06 ID:tGVVGQau0
>>8
だけどいい大学行って会社に入るより楽しいよ
だけどいい大学行って会社に入るより楽しいよ
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:47:53.46 ID:fyus3ZFM0
>>9
たぶんプロになると苦しい、楽しくないのが先行するよ。
その先に金があると思う
たぶんプロになると苦しい、楽しくないのが先行するよ。
その先に金があると思う
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:49:34.86 ID:h1IPtLBY0
>>22
そんなのは仕事は全部そうだよ
楽しさと苦しさと金は切り離せない
そんなのは仕事は全部そうだよ
楽しさと苦しさと金は切り離せない
64: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:11:30.48 ID:3mey9UpUF
>>9
ゲームを舐めすぎ
ゲームを舐めすぎ
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:36:06.39 ID:K1h6ixMKM
子供のうちに親に賞金チラつかせないと邪魔してくるな
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:36:48.26 ID:h1IPtLBY0
国際試合になるから、100%英語必要になるし
勉強しないとだよね
勉強しないとだよね
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:37:56.64 ID:SRd5NZ77M
反射神経のピークは20代半ば
そこからはトップゲーマーとしては衰えていく一方となる訳だからこの時期に差し掛かるまでにできるだけ早く名を挙げて稼げるだけ稼ぐ必要がある
そう考えるとプロゲーマーってのもなかなか過酷だな
そこからはトップゲーマーとしては衰えていく一方となる訳だからこの時期に差し掛かるまでにできるだけ早く名を挙げて稼げるだけ稼ぐ必要がある
そう考えるとプロゲーマーってのもなかなか過酷だな
19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:45:01.90 ID:mLPGNiy90
>>14
大会で稼げるのは若い時だけだな
生き残るという意味では結局ストリーマーになるから
トークスキルを求められる
大会で稼げるのは若い時だけだな
生き残るという意味では結局ストリーマーになるから
トークスキルを求められる
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:40:38.87 ID:Hg9FPq9v0
プロスポーツ選手を目指す子どもの動機は金稼げるからじゃなくて好きだから・カッコイイからって理由だったけど
プロゲーマーだと金だけなのか
プロゲーマーだと金だけなのか
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 13:56:41.79 ID:TnywKzcO0
反射速度が要求されるゲームのプロゲーマーって寿命短いけど大丈夫かな
32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:04:47.58 ID:NXs0oc+M0
若いうちに勉強しとけ
33: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:05:09.39 ID:iOVorN8+0
プロゲーマーの勝ち組って歳を取って勝てなくなってきたらメーカーやスポンサー絡みのところに就職でしょ
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:05:30.01 ID:gWmi+Xpvd
楽しいと思ってるうちは勝てないだろうなw
現実は非情である
現実は非情である
39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:20:45.92 ID:TMT9qQh80
父親のわい「俺より下手な奴がプロゲーマーになれる訳がないだろ、もしプロゲーマーを目指したいなら俺に勝ってからにしろ」
40: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:21:38.95 ID:mI+ENzKpa
プロゲーマーになる度量があるなら新しく会社起こした方が手軽で稼げる確率も高い
41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:22:42.55 ID:wKNYmmp+0
親が金持ちやないと無理やで
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:30:11.42 ID:kk3muulfa
ゲームのジャンルにもよるが全盛期が10代から20代前半くらいでそっから衰える一方になっていくだろうな
そうしたらユーチューバーとして生きていくしかない
そうしたらユーチューバーとして生きていくしかない
44: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:30:41.86 ID:7/XPvOeT0
好きが仕事になるのは素晴らしいことだが
好きが仕事になって嫌いになっていくのはとても辛いことだろうな
好きが仕事になって嫌いになっていくのはとても辛いことだろうな
48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:37:10.21 ID:0xig0n0e0
夢ってそういうもんだしな、野球選手になって年収3億貰いたいというのとさして変わらん
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:42:07.47 ID:p+fRV+D20
子供はいつか現実にぶち当たるけど
親が3億稼いだら~とか言ってるのは…… 合わせてあげてるだけかな
親が3億稼いだら~とか言ってるのは…… 合わせてあげてるだけかな
52: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:44:44.41 ID:oggJjja10
高橋名人方面のプロなら50超えても余裕で稼げる
人柄アウトだと早々に道は断たれるが
人柄アウトだと早々に道は断たれるが
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:01:49.51 ID:iSiAImm6a
トークが上手かったらゲーム解説動画YouTuberとしてプロにはなれるからトークを磨け
65: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:11:45.69 ID:S5X8IcXnd
正直なところ、競争率から言うと、野球選手とかサッカー選手よりは確率高いんじゃない?
まぁでも、プロゲーマーを目指すことより、まずは大会で優勝するために取り組んで結果プロゲーマーになりました方がいいと思うんだが
67: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:14:53.15 ID:1IPvIBSC0
dota2のプロ16歳は二億くらい稼いでた
68: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:15:10.38 ID:kk3muulfa
スポンサー付けられるかも重要だね
71: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:30:01.69 ID:xMi2CNbpa
日本だと中抜きシステムだけ先に出来上がったからなあ
75: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 15:46:14.02 ID:jrPCfPm3d
公務員なるのが夢、とか言うより子供らしくていい
いろんな夢に破れてから現実に降りればいいんだよ
夢を持ってないとかなうこともないからな
いろんな夢に破れてから現実に降りればいいんだよ
夢を持ってないとかなうこともないからな
80: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 17:12:58.08 ID:Np3OliVMr
まだeスポも活躍してる選手だけをメディアが扱ってるから
下の方にいる選手の実態が子供達に伝わってないんだよ
下の方にいる選手の実態が子供達に伝わってないんだよ
99: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 23:07:49.01 ID:oG8iBxOm0
結局は努力と才能あるかどうかだなぁ
100: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 23:09:15.83 ID:r05r5mtd0
たくさんの子供がプロ野球選手になりたいって何気なく言って会社員になるようなモンだろ
真剣に語ってる奴が痛々しいわ
真剣に語ってる奴が痛々しいわ
58: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/10/01(木) 14:59:18.01 ID:Np3OliVMr
格闘ゲームブームのときには流行りのゲーセンに行くと上手いやつだらけで上には上がいるって実感できたよな