1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 00:17:58.28 ID:FZOSRWWRM
どうなってんだ?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593789478/
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 00:23:24.06 ID:uMKkmpnT0
カラーウォーズのパクりが革新的?
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 02:33:24.73 ID:1vvv3mc50
>>3
うわあ…
うわあ…
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 07:26:49.17 ID:lnq05+swd
>>3
スプラはカラーウォーズのパクリってネガキャン信じてる人がまだいることに驚いたわ
そもそも発売してないということを抜きにしてもあのゲーム弾がペイント弾なだけで陣取りですらないしスプラと何も似てないのにな
スプラはカラーウォーズのパクリってネガキャン信じてる人がまだいることに驚いたわ
そもそも発売してないということを抜きにしてもあのゲーム弾がペイント弾なだけで陣取りですらないしスプラと何も似てないのにな
6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 00:58:16.22 ID:ZDlB0Nbx0
スプラってなんか革新的な要素あったっけ?
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 01:07:49.35 ID:bJZ5zqZE0
革新的な要素しかないけど?
イカ経験してからカバーアクションとかとろくさくてやってられん
イカ経験してからカバーアクションとかとろくさくてやってられん
9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 01:24:30.29 ID:l4S5oa+zp
ただの任天堂のブランドだけで売れたってだけ
革新的でもなんでもない
革新的でもなんでもない
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 02:31:18.97 ID:MDz8jKV60
塗りによる陣取り、戦線構築とその直感的な視覚化
イカ化によるダッシュ、潜伏、リロード、カバー各アクションの統一
イカ化によるダッシュ、潜伏、リロード、カバー各アクションの統一
スプラトゥーンの画期的なシステムはこのあたり、本当に凄かった
ただ革新的と呼べるほどシューター界は改まってない感
21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 04:56:11.68 ID:r02+T49CM
ジャイロ操作でぶちまけた液体に潜って高速移動したりリロードしたり壁登ったり潜伏したりするゲームなんて見たことないが何の影響受けてんの?
29: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 05:09:42.27 ID:bJZ5zqZE0
>>21
3Dアクションの革命とも言えるな
ゼルダBotWもイカも64時代から3Dアクションを研究し続けた任天堂だから作れたゲーム
3Dアクションの革命とも言えるな
ゼルダBotWもイカも64時代から3Dアクションを研究し続けた任天堂だから作れたゲーム
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 04:56:25.70 ID:7Zte/HRK0
スプラは不思議とフォロワーがほとんどいないんだよな
ニンジャラも似てるのは外見だけでルールは似てないし
荒野行動みたいにヒットしたパクリゲーがない
「徐々に狭くなっていく広いフィールドで最後の一人になる」
というルールをみんながパクったのとは対照的
モンハンやダクソのように数多くのフォロワーを生むゲームとの違いはなんだ
ニンジャラも似てるのは外見だけでルールは似てないし
荒野行動みたいにヒットしたパクリゲーがない
「徐々に狭くなっていく広いフィールドで最後の一人になる」
というルールをみんながパクったのとは対照的
モンハンやダクソのように数多くのフォロワーを生むゲームとの違いはなんだ
23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 04:57:39.21 ID:r02+T49CM
PUBGのどこが革新なのやら
あんなルール20年前からボンバーマンで手垢ついとるわ
あんなルール20年前からボンバーマンで手垢ついとるわ
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 04:59:22.11 ID:MDz8jKV60
実銃ではなくおもちゃの水鉄砲にしたことによる短射程化と、イカダッシュによる立体も含めたアクション性、二色のインクの派手な色彩
このへんがストリート系主体のデザインととても噛み合っているから異色のシステムが自然に受け入れられている
装備である服装もそうだし、シオカラーズやテンタクルズらの音楽もそう、ハイカラシティの風景も
なのでシステムだけパクってもデザインが合わなくて違和感が酷くて採用できないというのがフォロワーがいない理由なのかな
このへんがストリート系主体のデザインととても噛み合っているから異色のシステムが自然に受け入れられている
装備である服装もそうだし、シオカラーズやテンタクルズらの音楽もそう、ハイカラシティの風景も
なのでシステムだけパクってもデザインが合わなくて違和感が酷くて採用できないというのがフォロワーがいない理由なのかな
25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 05:01:18.81 ID:7Zte/HRK0
俺が思うには、スプラは独創的なルールでヒットしたのではなく
任天堂の質の高いデザインや操作性・感触の良さでヒットしたのだと思う
ルールが特殊すぎて質の高さが伴わないパクリが成立しなかったんじゃないかな
任天堂の質の高いデザインや操作性・感触の良さでヒットしたのだと思う
ルールが特殊すぎて質の高さが伴わないパクリが成立しなかったんじゃないかな
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 05:06:10.26 ID:r02+T49CM
そもそも、革新というのは従来のものを新しく変更することであって
雑魚共にパクられることを指す言葉ではない
雑魚共にパクられることを指す言葉ではない
32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 05:27:17.98 ID:7Zte/HRK0
>>28
新しいだけではダメで、ゲームの歴史を変えていくような変化こそが革新と言えると考える
その意味ではスプラがどっちに転ぶかまだわからない
ボンバーマンは確かに革新的なゲームで、ローカル多人数プレイの定番というポジションを確率した
そのルールを大規模オンラインシューティングに導入にしたバトルロイヤルというジャンルが覇権を握った、
これは確かに歴史を変えたわけだよね
新しいだけではダメで、ゲームの歴史を変えていくような変化こそが革新と言えると考える
その意味ではスプラがどっちに転ぶかまだわからない
ボンバーマンは確かに革新的なゲームで、ローカル多人数プレイの定番というポジションを確率した
そのルールを大規模オンラインシューティングに導入にしたバトルロイヤルというジャンルが覇権を握った、
これは確かに歴史を変えたわけだよね
30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 05:10:30.54 ID:7Zte/HRK0
PUBGをパクったフォートナイトの方が成功していて、
10年後残っているのはフォートナイトの方だろう
フォロワーの方がジャンルを引き継いでいくこともあるんだよ
10年後残っているのはフォートナイトの方だろう
フォロワーの方がジャンルを引き継いでいくこともあるんだよ
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 10:47:30.70 ID:Xq8Gw6p70
フォートナイトは割と革新的だったんじゃね
ユーザー数も層の広さも桁違いだし
ユーザー数も層の広さも桁違いだし
50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 11:05:31.60 ID:rZXrd9m60
スプラトゥーンは極めて独創的であるが故に革新はもたらさない
インクと同様のギミックを取り入れたらスプラトゥーンのパクりになるから
インクと同様のギミックを取り入れたらスプラトゥーンのパクりになるから
独創的すぎて革新をもたらさないという意味ではポータルガンもそうだな
37: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/07/04(土) 05:53:45.86 ID:7Zte/HRK0
もちろんこれは現時点の評価であって、10年後
スプラがスマブラやどうぶつの森のような存在になっている可能性もある
スプラがスマブラやどうぶつの森のような存在になっている可能性もある