1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:51:18.180 ID:w7Js2Y770
 苦労してクリアして費やした時間が無駄だと思いたくないからこれは神ゲーだって自分にそう言い聞かせてるだけでは? 
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630291878/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:51:45.496 ID:lZ+7tRW+M
 曲じゃね 
5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:52:55.608 ID:w7Js2Y770
 >>2
それもよく聞くw
曲がいいとかもう完全にゲーム補正だなw
それもよく聞くw
曲がいいとかもう完全にゲーム補正だなw
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:52:15.256 ID:THLw8XTqa
 新鮮味は色々とあったな 
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:52:55.177 ID:3pRYPsgx0
 アンダイン好き 
6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:53:12.150 ID:jxuy38W90
 やったことはないけどゲームやり飽きた人がやって新鮮に感じる良ゲーだとは思う 
9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:54:04.346 ID:AzcZwa/r0
 神ゲーが何かはわからんが良いゲームだった 
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:54:34.750 ID:9veZpzE+0
 (上手いことやれば)「誰も死なない」のがウリっていうのは見た 
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:55:59.563 ID:w7Js2Y770
 >>11
マザーみたいな感じなのか
マザーみたいな感じなのか
20: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:56:57.024 ID:3CVc8++Wr
 >>14
実際作者がマザー大好きでマザーみたいなゲーム作りたくて作ったのがアンダーテールらしい
実際作者がマザー大好きでマザーみたいなゲーム作りたくて作ったのがアンダーテールらしい
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:56:19.213 ID:N8d/2Ne4a
 正直戦闘クソだるいわ 
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:56:19.703 ID:PzeycD0J0
 ダッシュがないから何周もやるのはつらい 
19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 11:56:56.370 ID:9vBer7w8a
 8割のファンが実況者の動画から入って来てそうな珍しいゲーム 
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:03:52.073 ID:yO14lIVe0
 アンダーテールでメタゲーに初めて触れた人が多いからじゃない 
46: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:07:42.494 ID:S6asZthwp
 メタゲーってプレイヤーに語りかけてくるようなやつか 
52: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:11:35.484 ID:1Tx/OXqMd
 BGMかな 
53: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:11:36.162 ID:kqc0p6NAa
 戦闘がシューティングだから嫌い
倒さなければいいとか言われても選択肢わかんないから
倒さなければいいとか言われても選択肢わかんないから
56: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:13:38.099 ID:lrKe42050
 アズゴア戦とGルート専用の戦闘は結構楽しかったよ 
69: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:31:52.834 ID:IU7ENTjad
 値段の割にはよくできてて面白いゲームなだけ 
70: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:38:09.688 ID:gFqbper20
 あの価格帯で買えるゲームとしては上位に入る面白さだった
神ゲーかは知らん
神ゲーかは知らん
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:39:41.383 ID:odMi1XlF0
 キャラクターとbgmでファンは作ったよな 
74: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 12:44:07.786 ID:eRFEp3z90
 プレイした人同士で好きなキャラとかで盛り上がるのが主流 
75: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 13:05:59.891 ID:NJovEvUa0
 あの手のストーリーで誰にでもわかりやすくアクションも頑張れば何とかなるレベルなのはかなりバランス調整上手いよ 
76: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 13:06:07.510 ID:ypxOMskRr
 デルタルーンってもう製品版出た? 
78: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2021/08/30(月) 13:24:50.578 ID:MYlP5SeR0
 一番の特徴はフラグの作り込みだろう
あそこまでプレイヤーの行動に対してリアクション豊富なゲームは少ない
[itemlink post_id=”28750″]あそこまでプレイヤーの行動に対してリアクション豊富なゲームは少ない











