故・山内溥氏の名言が的中し過ぎてヤバい件

Nintendologo

1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 02:53:20.45 ID:jlEETy0T0
・世界的なゲームソフト販売の低迷を考えれば今の日本のゲーム関連株は高すぎる。
 販売現場では消費者のゲーム離れが起こっている。「PS2」を見れば分かる。
 ソフト販売がゲーム機の販売本数を下回っている。本物そっくりで高精細な映画のようなゲームなんてナンセンスだ。

・二十一世紀のソフトに大容量はいらない。そんな人海戦術を要する仕事をしていたらソフト会社はみんな沈没する。

・市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。

・ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。
 毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう。ただ、売れ筋の製品の販売本数は落ち込むことはない。
 一番遊びたいと思うソフトは景気が悪くなっても懐が悪くなっても消費者は購入する。

・ソフトの数量を求める時代は終わった。ソフトは現在の10分の1程度でいい。
 RPGがなければ駄目だとか、キャラクターを使用したブランド力に頼った売り方が必要だとか、
 大容量を活かした映画のようなソフトが必要だとかいう時代はもう終わった。

・ソフトハウスの囲い込みによって任天堂に勝ったという意見があり、かつてそのような状況があったことは認める。
 しかし、今は状況が変わっており、役に立たないソフトハウスを大量に抱え込めばいいわけではない。

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578506000/

3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 02:57:47.54 ID:jlEETy0T0
・ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。
 ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。
 そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。

・大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。重厚長大なゲームは飽きられている。
 ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。

・ゲームビジネスで一番不足しているのは、デザイナーでもプログラマーでもなく実は才能あるディレクター。
 ゲームで遊んでいる人が心から満足して得心できる、それを私たちは完成度と言っているんですが、この完成度を高めるのがディレクターの才能なんです。

・ゲームソフトを作れる技術屋というのはたくさんいます。しかし、本当に才能の豊かな、経験を持った有能な人は極めて少ない。
 優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら作る人が大勢いるということです。
 そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう。各メーカーが競争になればなるほど、どうしても多作に走り、ソフトの種類で勝負しようということになる。
 そうなると、似たようなくだらないゲームソフトが市場に氾濫する。駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。
 そうなったら、娯楽市場なんてアッという間に崩壊します。駄作で市場を崩壊させないためにも「独占」しなければならなかったんです。

・海外戦略はどうなるかということになりますが、結局、だれでもできるものをつくっていてはだめだということです。
 だれでもつくれるものは、価格意識が強ければ価格競争に巻き込まれるのは決まっているわけです。
 だから、自分のところしか、出せないものがつくれたら最高です。
 しかも、それが大衆の懐勘定と折り合いがつき、しかも多くの人たちが初めて体験するような珍しさと楽しさとおもしろさを味わわすことができさえすれば、
 これは円高でも何でも戦えます。そういう新しい新製品の開発ができるかできないのかということが決め手になってきます。

6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 03:08:24.21 ID:kzty0wMf0
クリエイティビティーの危機

10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 03:21:56.29 ID:PeAWLx+t0
映画のような大作ゲームもやりたいんです

13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 03:28:20.15 ID:gvZOYjk60
当時はアタリショックのことを指してたんだろうが
今でも通用する理論ではある
つまりは真理ってことやろな

21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 03:43:38.74 ID:yQzh98lc0
今でもこれも出来うる限り実践してるのはすげえなとは思う

22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 03:43:40.30 ID:3X/bMdDyr
イチローをビビらせた男

25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 03:52:29.84 ID:ERnNy1QP0
任天堂だって価格競争や大容量化から逃れられてるわけではない
うまく抵抗してはいるが

29: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 04:45:44.56 ID:e3yKUqa60
どれだけ頑張ってもスマホゲーの課金に敵わないってとこまでは読めなかったんだなこの爺

91: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 07:54:27.72 ID:15wvtNpkd
>>29
携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ」
2001年

30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 04:48:55.75 ID:uOICIn500
初めて見たけどまるで予言者だな
どんだけ頭良いとここまで先見性が磨かれるんだろうか

51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 06:02:40.99 ID:rFTybMqj0
>>30
頭がというか地頭が、だろうな
つまり、辛酸舐めたが故に培われた商売人としての肌感覚やから
計算とか学問とかいう話じゃないと思う

34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 05:04:36.01 ID:WO6h7vh10
エンタメの世界は一強皆弱になる、っていう話が凄すぎる
まじでそうなってるもんな

39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 05:15:15.04 ID:aBsust+U0
どこでもそうだが、(実質)創業者っての先を見通す力が凄いもんだな
まあ正確には創業者ではなく二代目だが

41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 05:23:54.67 ID:2KM2/OUJa
ゲームに大容量は要らない?
数十ギガは当たり前なんで大はずれですね

145: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 10:05:28.53 ID:N9hRF+a70
>>39
三代目だよ。

>>41
過去のハード見ると、メディア容量の足りないハードは失敗したり足を引っ張られたりしてる。全部とはいわないが。
64、GC、XBOX360、VITA。スイッチも容量不足で出せないソフトがあるな

43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 05:34:09.27 ID:Yg4vkF9u0
容量が大きくなろうと肝心なのはゲームとして面白いものを生みだせるかどうかってことだろ
FF13なんてグラフィックとムービーにほぼ全振りで終盤まで道なりに進んでバトルしてムービー見るの繰り返しよ

59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 06:46:54.86 ID:MPE7JTXsx
完全に合っているけど先の話すぎてゲーム業界はこれを理解できなかった

60: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 06:47:59.47 ID:vnaU+m3T0
市場調査のやつは何度見てもシビれる

62: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 06:54:24.86 ID:P+wRD2Pvd
>>60
実際やっているから、凄い。

63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 06:56:46.69 ID:ERnNy1QP0
switchは市場調査の産物って感じがする

65: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 07:09:18.61 ID:diOyJk3y0
この人ジジイなのになんでこんなにゲームのことわかってるの?

66: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 07:13:27.97 ID:3NbmoLDT0
>>65
ゲームそのものじゃなくて、ビジネスや関与する人の動きを見てた

72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 07:25:36.44 ID:VYnCEkxu0
別にそれはそれでいいけどね
ちゃんとゲームとして成立しつつ損益分岐点超えてればw

73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 07:27:25.87 ID:HX06V7A80
(経営が好きなんですねと言われて)好きなんじゃなくて、得意だからやってる。好きでやるのはロクな事にならない

↑これも山内語録だったかなあ
いかにも組長っぽい感じではあるけど、ただ経営というと旧セガの大川功っぽくもある
大川語録もまとめられてたら見てみたいな

92: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 07:54:43.83 ID:l1dqIlWoM
組長発言はその時代に合わせて少しづつ変化しているから、順不同に並べるとなんだこいつと思われるぞ。「遊び方にパテントはない」も時代背景からするとすげー先進的なこといってる。

103: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 08:19:11.28 ID:hqBX2vUt0
人を見る目も凄かったからな
業務と関係ない玩具作って遊んでた横井軍平とかプログラマー岩田を取り立てるとか

118: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 09:01:54.69 ID:kUaAtiDt0
別に山内氏の見解が全て当たってるというわけでもないし
今の任天堂も山内思想の通り作ってるわけじゃない

任天堂が凄いのはWiiU→Switchへすぐ組織を軌道修正できる点。
WiiUの方向性が失敗したらそれをすぐ捨ててSwitchに取り組める凄さ。
せっかく作ったミーバースとかもあっさり捨てたりと中々出来る事じゃない

127: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 09:20:46.73 ID:ifeCuf8qd
先にしっかり読んでいたんだな
これがあるから社長代わっても任天堂はブレなかった

133: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 09:42:27.20 ID:SKYnWKKFM
組長が一番凄いところは、どうやっても勝負に負けてしまうことがあると認識して、その上でソニーとの戦いに敗北して自分ではもう勝ち目がないことを認めて岩田に跡を継がせたこと。
偶然の負けという言い訳に逃げなかった

136: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 09:53:47.53 ID:cOhKi/K80
>>133
岩田社長時代にゲーム会社ではなく娯楽の会社であると再確認させたのが効いてる

135: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 09:51:42.82 ID:tr6dsuxU0
山内社長好きだったけど、今は状況変わりつつあるから、なんかモヤモヤする
任天堂は山内社長の言葉を尊重して、任天堂独自のソフト作り、市場を追求していいとおもうが
ソニーやMSのハードに対するこだわり、技術革新もゲーム業界にとっては重要だとおもうし
ソフトの氾濫もインディーデベロッパのこと考えると仕方ない気もする
ゲーム専用機だけじゃなくスマホ用のゲームも相当数出てるけど、ユーザーもそれを受け入れてる
今後もゲームは市場にあふれかえるとおもうけど、それで崩壊したりはしないよね

168: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 10:40:28.67 ID:H9L9hisy0
岩田社長の重厚長大路線でライトユーザーが離れてゲーム市場縮小ってのもPS4見ると当たってるのよな

182: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 10:52:42.55 ID:HsS70b0g0
任天堂って今でも組長の考え方が浸透してるんよね
そしてそのスタイルのまま成功してるんだから
やっぱり組長って優秀なゲーム会社の経営者だったんだな

233: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 11:33:06.99 ID:iAdrT+vdd
凄かったのは確かだと思うが
こういうのって当たってるやつをピックアップしてるだけだからな
組長だって沢山失敗してる

239: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 11:37:42.97 ID:mdq2wHE5H
>>233
とはいえ数打ちゃ当たるで適当に理論展開しているわけじゃない
ちゃんと方向性を持って論じている訳で、その指摘している内容の大体は見事に現状を言い当てている

56: NO NAME@ニンテンドーニュース速報 2020/01/09(木) 06:44:14.56 ID:g/1eUSyIa
山内語録か
他のも考えさせられる名言多いわ

本日のおすすめ記事