このままだと今週中に1点台になりそう
 映画.com 
 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 
 評価 ☆2.1 (353件のレビュー)
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565043981/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 07:28:30.03 ID:d+QOLLUg0
 なんで低評価になってしまったんです?
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 07:40:47.85 ID:7g7O/n+O0
 星5で擁護している輩が意味不明だな 
色々わかった上で怒ってるのに、わかってないと決めつけてる
色々わかった上で怒ってるのに、わかってないと決めつけてる
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 07:44:04.96 ID:1rM1PEXw0
 普通にゲマ倒してエンドならここまで低下しなかったと思うわ
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 07:44:08.15 ID:B7+5VfWB0
 名探偵ピカチュウの後でコレはなあ・・・ 
ハリウッドの連中ですらあれだけポケモンの世界に敬意を払ってたのに
ハリウッドの連中ですらあれだけポケモンの世界に敬意を払ってたのに
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 07:46:38.16 ID:WkIyy3cG0
 このタイミングで3DS版のHDリマスター出したら反動で売れまくりそう
17: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 07:48:28.55 ID:8oTwZBRn0
 思い入れない人にとっては平凡なストーリーだし 
思い入れある人には泥かけるし典型的な誰得映画
思い入れある人には泥かけるし典型的な誰得映画
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 08:05:06.27 ID:sCLkFF1X0
 アンチが複数アカウント作ってネガキャン頑張ってるから
40: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 08:21:20.72 ID:iBXMHmOc0
 序曲流してスライム出しときゃドラクエになるっていうわかりやすいアイコンがあるんだから 
オリジナルでやりゃ良かったんだよ
オリジナルでやりゃ良かったんだよ
41: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 08:22:14.76 ID:ebPa4tqca
 >>40 
オリジナルならここまで言われる事無かったのにな
5を題材にするからこうなってる
オリジナルならここまで言われる事無かったのにな
5を題材にするからこうなってる
46: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 08:26:35.61 ID:lvgA+kBx0
 メタフィクションはそれ自体がテーマになってしまうから 
原作ありの作品でやることじゃない
原作ありの作品でやることじゃない
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 08:27:43.30 ID:FyHGH65sM
 ヨシヒコ劇場版なら良かったのに
52: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 08:34:59.22 ID:RP6EtiPn0
 監督自身、ドラクエやってないし、ドラクエ映画だけに時間もかけてられないってスタンスだからな 
これを監修して容認した堀井も同罪だよ
これを監修して容認した堀井も同罪だよ
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 09:00:20.72 ID:s/R4oBj5d
 よくこの内容でOK出したよな ドラクエの版権管理してるやつはどういう仕事してんだ?
63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 09:07:13.06 ID:Vq3QspQxa
 子供が大事にしてるぬいぐるみの腹を裂いて「ほら!ぬいぐるみなんてただの綿だよ!まあぬいぐるみ好きでもいいんじゃない?」って言いながら頭を撫でてくる 
ってレビューがいい線突いてる
ってレビューがいい線突いてる
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 09:35:34.59 ID:E/doI/33d
 デビルマン級ですかね
74: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 09:40:14.20 ID:ojCVxoqz0
 作品に理解のない監督起用したらだいたいこんなもん
84: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 10:02:47.75 ID:DrkFRe/ha
 まずRPGっていう 
「最後まで世界観にどっぷり浸かってもらう」
事が至上命題のジャンルのゲームにメタネタを使ったこと。
「最後まで世界観にどっぷり浸かってもらう」
事が至上命題のジャンルのゲームにメタネタを使ったこと。
 メタネタにもさして新しいアイデアもなく 
 ドラクエメイン客層の40代にとって妄想・夢・仮想現実モノ なんてのは 
 奇面組、東京大学物語・トロン・マトリックスと 
 名作ヒット作問題作のあらゆるパターンを散々見てきた世代。 
 シチュエーションだけVRとか今風にしたところで 
 今更なんの新鮮味もない。
92: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 10:13:40.73 ID:JdDrggcY0
 レビュー「作りてから愛を感じる!星4!」 
監督「RPG知らない」
監督「RPG知らない」
草
123: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 11:15:10.18 ID:KqB2U00R0
 なんかドラクエ5の思い出そのものに泥を塗られる映画とか聞いたけど 
どんだけなんだよw
どんだけなんだよw
135: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 12:10:26.97 ID:zAXGTfHW0
 FFの映画に続いてドラクエまでやっちまったなあ・・・誰かチェックしなかったのかね 
そもそも山崎監督は最初から乗り気じゃなかったみたいだし
そもそも山崎監督は最初から乗り気じゃなかったみたいだし
200: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 16:46:40.67 ID:EAbSrffI0
 映画やゲームでくらい現実から解放させてくれよ。作りもののなかでさえ現実つきつけるほど余裕なくなったのかよ
206: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 17:23:29.11 ID:uMsbDJ6B0
 メタ展開削って普通に後半作ったブルーレイ売れるんじゃね? 
レディプレイヤーワンとか
カイロの紫のバラとか
ネバーエンディングストーリーとか
もっと何とかならなかったのか?
レディプレイヤーワンとか
カイロの紫のバラとか
ネバーエンディングストーリーとか
もっと何とかならなかったのか?
218: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 18:53:13.38 ID:7DhGTo1ta
 >>206 
オチ以外は良かったって声多いしな
映画からラスト改変したディスクが過去に例があるのかは分からんが
オチ以外は良かったって声多いしな
映画からラスト改変したディスクが過去に例があるのかは分からんが
221: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 19:01:44.23 ID:klcNlMkf0
 >>218 
ぱっと思い付くのはアイアムレジェンド
ぱっと思い付くのはアイアムレジェンド
214: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 18:32:52.74 ID:+Cr2SiA20
 映画終わった後のざわざわ感凄かったな。 
俺が知る中での一番のざわざわ感だった
俺が知る中での一番のざわざわ感だった
228: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 19:53:44.99 ID:twFsTSYU0
 公開から4日とか思えないよな 
はるか過去の映画に感じる
はるか過去の映画に感じる
258: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 23:33:06.59 ID:dxKGmfD00
 そもそも映画にしようと企画したやつが悪い。
320: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/07(水) 12:20:30.13 ID:/oNSDThBM
 どんな低評価でも1回は見るから 
商業的には大成功なんだよな
商業的には大成功なんだよな
223: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/08/06(火) 19:09:11.56 ID:7DhGTo1ta
 つー事は最後関係なく結局微妙なのか
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S – Switch
posted with amazlet at 19.06.18
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S – Switch
posted with amazlet at 19.06.18
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17














