
1: 
NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:22:02.71 ID:b7EikvU+0 公道カート「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴 賠償金額の審議は継続 
 http://news.livedoor.com/article/detail/16540426/  
 公道を走るカートのレンタルサービスを展開する「MARIモビリティ開発」(以下:MARI社、旧社名:マリカー)を相手取り、任天堂が不法競争行為の差し止めなどを求めていた訴訟の控訴審判決が5月30日、知財高裁であった。
 知財高裁の森義之裁判長は「MARI社の行為は、任天堂の営業上の利益を侵害する」と判断。MARI社の主張を退けた。この日の判決はいわゆる中間判決で、損害賠償の金額を決めるため、今後も審議が続けられることになる。
 1審の東京地裁は2018年9月、任天堂側の不正競争防止行為に関する主張をおおむね認めて、MARI社に対して、マリカーの名称、カートレンタルの際に任天堂のキャラクターであるマリオやヨッシーなどの衣装を使用しないことや、損害賠償1000万円を支払うことなどを命じた。
 MARI社は、1審判決を不服として、知財高裁に控訴していた。
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559197322/
3: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:23:36.26 ID:seYMFI04d
 マリカーで最初に任天堂が負けたのは何の裁判だったけ
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:28:08.10 ID:zbsehH/fK
 >>3 
 マリカーという名称だったはず
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:33:51.70 ID:wHsKyUiHM
 >>3  あれば裁判じゃなくて、登録商標を管理する特許庁に対して
 登録商標として登録された マリカー は、 
 マリオカートのゲームを強く連想する商標として任天堂公式の物と誤認されるので無効ではないか?
 という登録措置に対する「異議申し立て」 (審判ではない)
 登録せずに 「事前に使っていた」 が充分な効力があるという 先使用権 というのが定められてて、 
 この条件をクリアするのが非常に難しいので、基本的に却下される (テキサス地裁で勝訴できるのと同じくらい)
 「日本全国、老若南予rに対してこれだけ公知の商標なんだよ (マジでこのレベル要求される)」 という事例を出して 
 やっと通るような内容。 で、任天堂はその後に正式に無効審判出して、認められた(第一審の地裁、第二審の高裁)。 
 という流れ
 55: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 16:45:49.76 ID:kXklE8ez0
 >>3  あれは
 A.任天堂がカード会社訴えた 
 B.任天堂が「マリカー」の商標異議申し立てが棄却された
 って時系列の逆で報道されたから 
 任天堂が裁判で負けたと勘違いした人がたくさん出たな 
 ホントはBになったからA
 9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:28:21.51 ID:PTeeN0lkp
 控訴してたんかよ
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:30:45.53 ID:FsOH4IU+0
 青いハリネズミの衣装なら誰も気が付かなかったのに
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:35:16.82 ID:Rxsoq8JOM
 賠償金を裁判官の見積りとほぼ一緒の額請求したから 
 特にその辺りでは揉めなさそうだな
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:37:24.55 ID:ejmsqHLY0
 異議申し立てだったか
23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:46:58.87 ID:58+OiUIM0
 MARI社とか舐めてんなあw
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:52:42.49 ID:CCFYTLvAd
 こういうのに乗っかって過剰に規制が厳しくなるのはやめてほしい 
 規制規制でモータースポーツ自体死に体で 
 公道ミニカーなんてほんと一握りの好事家の趣味だったのに
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 15:55:11.59 ID:YOjsYndhM
 >>26 
 そういう文句はマリカー社へ
30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 16:00:24.04 ID:FsOH4IU+0
 最初は先頭を走る案内役は日本人っぽかったけど 
 今は店側も外人ばっかり。なんかあっても責任とらず逃げるぞこいつら
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 16:37:07.80 ID:jJV9PNN4d
 マリカー関係なくルール無視のダメドライバーだらけだったからね 
 危なくて仕方なかったから大人しくなってくれるといいけど
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 16:52:34.12 ID:4ZehwBmn0
 こいつら危なっかしくて怖いんだよ 
 ドライバーは早く潰れて欲しいだろうな
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 17:25:40.86 ID:FXHdPqkL0
 まだMARIって会社営業続ける気か?
73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 17:28:36.70 ID:3oXDe2zU0
 >>72 
 任天堂がイチャモンつけてきた点だけ改善すれば済むんだから 
 営業やめる理由ないだろ
82: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 18:12:09.72 ID:JE67w86Cp
 >>73  まあ、マリオと関係ないレンタル公道カート業なら 
 それこそ安全面でしか文句は出ないもんな
 三店方式で衣装貸して 
 マリオと誤認させてることが 
 ニンテンドーとの争点なわけで
 92: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 19:02:37.11 ID:zkuwZlT30
 黒ネズミの格好をしていれば任天堂から訴えられなかったのにw
93: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 19:19:35.39 ID:wT6XDfSa0
 >>92 
 もっと危険なところが出張ってくるだろwww
96: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 19:31:40.02 ID:akZgntAH0
 最高裁までいっても今回の裁判で上告理由満たすことは99%ないから口頭弁論なしで棄却される 
 だから上告してもそんな長引かないぞ
117: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 21:46:30.69 ID:/O8sHwWn0
 弁護側もどういうミラクル擁護すりゃいいのか 
 頭を抱えてんじゃねw
123: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 22:16:43.41 ID:9bQ9S3Doa
 一応言っとくと Nintendo 勝ってないぞ
 その証拠にコスプレの貸し出しを止めた状態でマリカーを運営し続けている
128: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 22:57:35.26 ID:rlCrMB3+0
 >>123 
 そこは争点じゃないし 
 そもそも一応車検通っててナンバー付けてるからアレが行動を走る事を止める事時代は無理よ
134: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/31(金) 01:30:56.45 ID:fjAutDKOa
 カートの公道走行自体は合法だからね 
 それをなんとかするには法改正が必要 
 つまり国会の役割だ 
 任天堂が訴えたのは、そこじゃない
75: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2019/05/30(木) 17:30:42.65 ID:x4MVN3FmM
 最高裁まで行くだろうな 
 時間稼ぎ目的で