「ここから先へは行けません」だとメタ発言で萎えるよね 
どうしたらいいのかな
どうしたらいいのかな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608694385/
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:33:56.43 ID:5HPurJu3d
  惑星丸ごとオープンワールドにして端を無くせばいい
5: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:34:57.57 ID:ytKABHph0
  地球平面説にしよう
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:35:19.93 ID:IlLcbtQgd
  大穴か無限ループ
8: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:35:22.20 ID:P4z8CH/fp
  地割れか海でいいだろ
10: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:36:05.52 ID:woH4YZH60
  島にして泳いでいった先には死しかないようにすれば
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:36:48.78 ID:aJ4OP4be0
  島とかにするのが一番楽やろね深い海には入れないとかにして 
あとは山で囲うとかインドとかイタリアみたいに半島にして大陸側に山脈置いとくとか
あとは山で囲うとかインドとかイタリアみたいに半島にして大陸側に山脈置いとくとか
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:38:32.43 ID:x73OyUnTM
89: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 15:12:54.02 ID:F77V7WY0F
  >>14 
サガはこれやってるね
ロマサガ3もサガスカも世界の果ては崖になってる
サガはこれやってるね
ロマサガ3もサガスカも世界の果ては崖になってる
99: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 16:22:43.05 ID:fb0I4o+x0
  >>14 
海の水すぐなくなりそう…
海の水すぐなくなりそう…
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:39:47.85 ID:BcJtDo+ha
  汚染エリアが広がっていて近づくだけで即死する
19: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:41:09.22 ID:mpwcq63jd
  ゼノブレイドの巨神界はその辺うまく解決してたよね
20: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:41:28.04 ID:5k8k7V4XH
  ゲーム作りも、一つの惑星モデルを削っていく方式にすればいいのに
21: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:42:57.14 ID:ZmTseddb0
  しょーもないところでリアル脳こじらせないで 
その世界の超常的な存在が壁を作って封印してるとかでええやろ
その世界の超常的な存在が壁を作って封印してるとかでええやろ
76: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 14:16:19.93 ID:RAzklQ7gd
  >>21 
それなら「ゲームだから仕方ないよね」でいい気もする
それなら「ゲームだから仕方ないよね」でいい気もする
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:46:14.44 ID:+POyeBPx0
  強い風が吹いて押し返される
25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:47:16.54 ID:EON7h6TlM
  化け物に食われる
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:49:43.43 ID:uBXP2LNpd
  海に船出すると岸からそれを見送る感じで描写されながら the end 表示
その後15秒ほどしたら岸から再開
32: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:51:08.86 ID:/XJsYJaLa
  これ以上進むとセーブデータを削除しますっていう看板を置く
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:52:20.55 ID:BcJtDo+ha
  アトラス「よし、東京を球体にして封印しよう」
35: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:53:36.96 ID:w7rX92wdd
  「ここでやるべき事があるため」これ以上先には進めない 
世界観云々なら主人公の意思解釈でいいだろ
世界観云々なら主人公の意思解釈でいいだろ
38: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 12:59:36.21 ID:ykYxAnXKr
  スターリンクは球体だぞ
39: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:02:52.07 ID:H/Vz6n4Md
  端っこは海とか砂漠とか雪原にして歩き続けてると死ぬでいいんじゃない?
42: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:09:33.38 ID:1oLBVqUE0
  景色のような壁にする
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:14:40.68 ID:TMGjPu+Y0
  見えない壁でもいいけど見えない壁近くで敵が現れて戦ってる最中に警告出たり押し戻されたりは冷めるわ
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:27:33.57 ID:5Tbmik630
  世界の端っこにラスボスを並べる
50: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:27:37.75 ID:iTDly/MNM
  よくあるのが死ぬ系だよな 
もちろんそれなりに説得力ある
もちろんそれなりに説得力ある
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:39:44.63 ID:eNHwEJB70
  境界超えたら自動生成の無限ループマップにすればいい
63: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:44:50.08 ID:L0KHpIQ90
  空腹とか体力ゲージ作って 
どう考えてもいけないようにするのが1番萎えないかもな
どう考えてもいけないようにするのが1番萎えないかもな
45: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/23(水) 13:24:30.77 ID:mSMMd8bIa
  規模を細かく分けてたけど実は既に 
任天堂がマリオギャラクシーで
解のひとつを提示してんだよね
任天堂がマリオギャラクシーで
解のひとつを提示してんだよね













