高低差があるのが良いってわけじゃ無いけどだからって皆平坦にしたらどこも似たり寄ったりな事にならないか? 
どこで戦っても闘技場みたいな状況ってそんな良い事とは思えないんだけど
どこで戦っても闘技場みたいな状況ってそんな良い事とは思えないんだけど
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608947168/
9: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 10:54:20.44 ID:LtsJpgdk0
  段差はあってもいいよ 
ただ前転回避したときにピョンはやめろ
ただ前転回避したときにピョンはやめろ
13: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 10:55:46.08 ID:qQC9szZSD
  なだらかな斜面はまだいいんだよ 
見た目の変化だけで実際戦う分には気にならんし
問題は急斜面(視覚がとれない、モンスターがうまりこむ)
段差(ハンターのデメリットにしかなってない)
見た目の変化だけで実際戦う分には気にならんし
問題は急斜面(視覚がとれない、モンスターがうまりこむ)
段差(ハンターのデメリットにしかなってない)
14: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 10:55:55.56 ID:RmLUnNb90
  4の時点で平坦にしろって思ってた人は少なくないだろ
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 10:56:15.40 ID:bBFkkPKR0
  結局段差が少ないフィールドばかりがユーザーに好まれてる時点でその意見は意味がない
20: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 10:59:01.38 ID:y3V0f6nc0
  ライズには翔虫がいて空中で制御できそうだから話は変わるかもしれないが 
それも実際戦ってみないと分からないな
それも実際戦ってみないと分からないな
22: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:00:19.22 ID:qQC9szZSD
  ライズにも斜面はあるぞ 
ただ戦うのに邪魔にならない程度の斜面(起伏)であったり
水没林ピラミッドのような足をとられる急斜面もあるがたぶんこっちはサブエリア
ただ戦うのに邪魔にならない程度の斜面(起伏)であったり
水没林ピラミッドのような足をとられる急斜面もあるがたぶんこっちはサブエリア
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:02:58.29 ID:lzZ6VoXA0
  平坦で無駄な移動のないマップは特殊闘技場や古龍専用マップの孤島とかあったけど 
あんなのしかなかったら速攻で飽きるだろうね、浅すぎて
あんなのしかなかったら速攻で飽きるだろうね、浅すぎて
26: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:03:55.16 ID:7IgK/AuC0
  >>24 
安心しろ ライズのマップはそんなんじゃねーから
安心しろ ライズのマップはそんなんじゃねーから
25: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:03:42.77 ID:GsxGUN800
  斜面については4の頃からずっと文句言われてた気がするが…
30: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:08:27.77 ID:qQC9szZSD
  ライズは現在発表されてる2マップの範囲は安心だな 
変化もあり飽きず戦いやすいとかなり好印象
変化もあり飽きず戦いやすいとかなり好印象
 問題は火山だ 
 正直火山マップが良マップだったのなんてtri火山しか思いあたらねえ
34: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:12:14.36 ID:qQC9szZSD
  砂漠マップは平坦で戦いやすいけど 
砂漠という特性上どうしても変化にとぼしいマップになりがちだから
遺跡っぽいのと組み合わせて何とか楽しくできんもんだろうが
砂漠という特性上どうしても変化にとぼしいマップになりがちだから
遺跡っぽいのと組み合わせて何とか楽しくできんもんだろうが
43: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:17:07.28 ID:VBO/krpz0
  ライズハンター「坂?段差?要らない要らないw」
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:19:28.14 ID:eqXCIB6D0
  ワールドの階層構造は目的地にたどり着けなくてイライラしすぎる
48: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:19:28.21 ID:a1hCivse0
  段差はそもそも乗り要素のための苦肉の策だった訳じゃん
 今回そこは翔虫でフォローできてるんだから 
 わざわざストレスの元を無理に入れる必要はないわ
51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:20:56.35 ID:mE+pyJ89a
  いわゆる世界観としてのMAPの描き込み 
作り込みとしての坂や段差等の高低差や水中はあった方が絶対にイイ
   
問題なのはモンスと戦闘する時にそれらの要素がストレスになることがあってはならない
作り込みとしての坂や段差等の高低差や水中はあった方が絶対にイイ
問題なのはモンスと戦闘する時にそれらの要素がストレスになることがあってはならない
54: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:21:20.37 ID:Jz1n8wlX0
  段差はもちろん坂も邪魔だったんだが 
ハンマーはグルグルしてる時は楽しいけど坂で眠ってる相手に溜め3しようとしたら勝手に滑り出すのとかストレスにしかならん
ライトとガンスの滑りは弱いし暴発するしで完全に邪魔
ハンマーはグルグルしてる時は楽しいけど坂で眠ってる相手に溜め3しようとしたら勝手に滑り出すのとかストレスにしかならん
ライトとガンスの滑りは弱いし暴発するしで完全に邪魔
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:22:43.57 ID:MI0YoNDg0
  ワールドの無駄な斜面、段差はひでーけど 
なによりもほっそい通路がクソの極み
なによりもほっそい通路がクソの極み
66: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:24:58.20 ID:9BZK90AO0
  高低差とりあえず用意だけしたって感じで 
ゲームの整合性とれてないんだよな
ゲームの整合性とれてないんだよな
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:26:26.27 ID:OvKev6Jw0
  一瀬調整はプレーヤーが遊びやすいようにだからな 
簡悔マップで遊びたいなら藤岡モンハン追っかけてればいいんじゃね
簡悔マップで遊びたいなら藤岡モンハン追っかけてればいいんじゃね
74: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:27:35.95 ID:ikJSc6A1a
  そもそもモンハンってオープンワールドゲーじゃないだろ
77: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:29:25.15 ID:d0qvnpB4p
  >>74 
どちらかと言うと箱庭アクションだよな
本当にゲームやってんのかね?
どちらかと言うと箱庭アクションだよな
本当にゲームやってんのかね?
79: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:30:17.07 ID:EIdsaAeP0
  そもそも4以降は闘技場すら段差あるからな 
あんなゲームの都合丸出しにされても引くわ
あんなゲームの都合丸出しにされても引くわ
85: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:32:19.82 ID:97Fkr6ir0
  早く砂漠フィールド紹介して欲しい 
発売されたらお気に入りの場所見つけるんだ
発売されたらお気に入りの場所見つけるんだ
98: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:36:36.28 ID:sfy0UHEB0
  回避しようとしたら段差のせいでジャンプして被弾するとかあるからね 
そのストレスのせいで不満が出るのはわかる
そのストレスのせいで不満が出るのはわかる
99: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:36:41.28 ID:9BZK90AO0
  ぶっちゃけカプコンの追加要素って大抵面倒なんだよな
101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:38:19.66 ID:PEQvxhWm0
  >>99 
割と強要されがちなのがね、クロスのスタイルくらいだ新要素を使わなくても問題ないのって
割と強要されがちなのがね、クロスのスタイルくらいだ新要素を使わなくても問題ないのって
109: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:41:25.35 ID:QmyFYWY+0
  段差苛つくよな、頭殴りにいってるのに前足に吸われたり各攻撃モーションの役割がうまく機能しない 
地形要素で賑やかにはなったかもしれないが雑な戦闘にもなってた
地形要素で賑やかにはなったかもしれないが雑な戦闘にもなってた
112: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:43:15.90 ID:9BZK90AO0
  坂とか高さがあるのにモーションがそのままだから 
噛み合わないんだよね
噛み合わないんだよね
113: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:43:24.27 ID:sfy0UHEB0
  段差とか坂はまだプレイヤーにも有利な面あるから許せる 
ネギの寝床のトゲだけは擁護のしようがない
ネギの寝床のトゲだけは擁護のしようがない
117: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:44:45.85 ID:O9Lxa+/X0
  段差なくせなんて4から言われてる事だからなぁ 
ちゃんとモンハンやってたら段差に好意的な意見なんて出ないよな
ちゃんとモンハンやってたら段差に好意的な意見なんて出ないよな
121: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:47:58.99 ID:EIdsaAeP0
  >>117 
ここだけの話だが俺個人としては割と段差好きなんだけどな
ただ乗り攻撃させたいゲーム上の都合があからさまに見えすぎだし、ストレス要因が大きすぎるのも分かる
ここだけの話だが俺個人としては割と段差好きなんだけどな
ただ乗り攻撃させたいゲーム上の都合があからさまに見えすぎだし、ストレス要因が大きすぎるのも分かる
130: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:53:31.75 ID:O9Lxa+/X0
  段差よりも斜めの坂の方が嫌いだったな 
視点おかしくなるし
視点おかしくなるし
132: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:54:39.74 ID:jM0cX2aEd
  狩りなんだから狩りやすい場所に追い込めよ
136: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/12/26(土) 11:55:58.70 ID:IoKzQ0bq0
  段差あってもモンスターは貫通して平地と同じ感じで移動と攻撃してくるのがな












