1: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:28:02.56 ID:onp4CePXM
  例えばソニーや任天堂が著名芸能人にゲーム実況やらせるとして 
数十分かそこらの映像だけでゲームほぼやらない人に
「ゲーム今までよく知らなかったけど凄えんだな」って思わせるようなタイトルってある?
数十分かそこらの映像だけでゲームほぼやらない人に
「ゲーム今までよく知らなかったけど凄えんだな」って思わせるようなタイトルってある?
2: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:29:03.37 ID:1+tiRi+L0
  GTAじゃないかな
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:31:08.11 ID:onp4CePXM
  >>2 
オープンワールドの凄さは短いゲーム時間じゃ伝わらない気がする
オープンワールドの凄さは短いゲーム時間じゃ伝わらない気がする
4: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:29:52.95 ID:ZPAprTLsa
  FIFA 
Forza Horizon
Forza Horizon
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:33:40.67 ID:onp4CePXM
  >>4 
確かにな
現実をベースにしたものはすぐに凄さが伝わるな
FIFAは迫力に欠けるから、フォルツァのほうがいいかもな
確かにな
現実をベースにしたものはすぐに凄さが伝わるな
FIFAは迫力に欠けるから、フォルツァのほうがいいかもな
6: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:30:29.88 ID:oBqpTHbA0
  大神降ろしでも見せとけ
11: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:32:18.85 ID:4JYFX5nq0
  マリカーとかスプラトゥーン
12: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:33:14.82 ID:hp5xw5vj0
  ゲームって凄い(真顔)
23: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:37:24.08 ID:1sNpaaUQ0
  風のタクトの海
24: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:38:06.31 ID:Bu94jnNo0
  VR系のゲームかリングフィットとかの体感系は一般人でも伝わりやすいと思う。
27: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:40:04.41 ID:WrDcr9bC0
  パット見ですごいと思わせるならやっぱフォトリアルやろ 
アンチャとか映画みたいなグラのゲーム見せたら一発やろ
アンチャとか映画みたいなグラのゲーム見せたら一発やろ
68: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:27:07.60 ID:+mWQpC6Z0
  >>27 
PS2のころはDVDプレーヤーとしてハードを買ってゲームを買う人もいたからそれも有効だっただろうけど今はどうかな
DVDを見るようにゲームをしてたのはもう昔のこと
リアルな画面を動かせるってことにそこまで魅力はないように思うけど
PS2のころはDVDプレーヤーとしてハードを買ってゲームを買う人もいたからそれも有効だっただろうけど今はどうかな
DVDを見るようにゲームをしてたのはもう昔のこと
リアルな画面を動かせるってことにそこまで魅力はないように思うけど
45: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 22:58:39.89 ID:zwBukI5K0
  CG見慣れた今はグラすげえはもう難しそう 
すげえグラのカメラ動かし回れたり、美麗グラのままキャラを動かせたら多少は驚くかもしれんが
すげえグラのカメラ動かし回れたり、美麗グラのままキャラを動かせたら多少は驚くかもしれんが
49: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:02:53.68 ID:H6uypz3i0
  スレタイに関してはPS4のムービーゲームでいいんじゃねの 
デスストとかさ
デスストとかさ
52: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:03:58.30 ID:JjT0r/4rd
  >>49 
それ家電量販店のテレビコーナーで済む話だよね
それ家電量販店のテレビコーナーで済む話だよね
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:08:25.42 ID:SfixiK+v0
  行きつけの美容室の30歳くらいの人はWiiからゲーム機触ってない人でスイッチでグラフィックの進化に驚いてた
59: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:10:18.82 ID:BV4Lt3FV0
  >>57 
ふーん、じゃPS4のゲーム見たら卒倒するね
ふーん、じゃPS4のゲーム見たら卒倒するね
72: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:42:34.93 ID:L1ypG+sW0
  BotW
73: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:46:15.71 ID:3U8sbs1Ma
  萌え系お兄ちゃんゲーム
すげえな、こんなゲームできるとか
と思うと思うわ
77: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:48:58.96 ID:zwBukI5K0
  現代技術でシーマンやりてえな
78: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:49:01.14 ID:DZgjdwySM
  ポケGOとかがそうなんだろうね 
もうみんな知ってるからならんけど
もうみんな知ってるからならんけど
80: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:50:18.68 ID:RFdYr9wX0
  >>78 
現実に作用するゲームが相当するよな
どんなにリアルでもテレビの前でポチポチじゃ黎明期のスタイルのままよ
現実に作用するゲームが相当するよな
どんなにリアルでもテレビの前でポチポチじゃ黎明期のスタイルのままよ
91: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 00:05:50.84 ID:mIIkdAU90
  グラフィックが綺麗とか意味無いわ 
CGの映像美なんて映画の方が凄い
CGの映像美なんて映画の方が凄い
グラフィックで勝負する時点で一般人分かってない
96: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 00:10:27.17 ID:lI1jAWym0
  割とマジでアソビ大全
99: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 00:12:06.82 ID:lPaeouXEd
  一般人はSwitchのジョイコンの体感操作だけですげー言ってそうなイメージ
101: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 00:15:38.12 ID:ugfocwFVd
  ゲーセンにあるアーケードゲームはだいたい凄い
105: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 00:21:36.82 ID:EDiU9vead
  ようわからんけどDL含め一般人約200万人が初週に買うどうぶつの森は凄いんじゃない
113: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 00:45:35.00 ID:KC5DfQEz0
  知らん人はそういうもんだと思って見ちゃうからな 
ファミコン時代の母ちゃんが映像すげーゲーセン並みじゃんとか言わないのと一緒で
ファミコン時代の母ちゃんが映像すげーゲーセン並みじゃんとか言わないのと一緒で
130: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 01:10:42.41 ID:zMcKgUydd
  パッと見でゲームとわかってなおかつ凄いと思わせるなら 
スプラトゥーンじゃね?
塗ったインクに潜るとかそれで縄張りゲームとか発想が凄い
スプラトゥーンじゃね?
塗ったインクに潜るとかそれで縄張りゲームとか発想が凄い
137: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 01:38:58.03 ID:DJYP0Y5Op
  グラフィックが凄くても結局映画よりは数段劣るんだから一般人の方がグラフィックでは驚かないんじゃないかな
145: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 01:49:44.68 ID:Gh+6BFiE0
  シティズスカイライン
148: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 01:52:25.08 ID:QjEimRO10
  スタッフロールの長さは確かに驚く 
これもしかして繰り返し流れてるのかって錯覚するくらいのやつあるw
これもしかして繰り返し流れてるのかって錯覚するくらいのやつあるw
156: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 02:17:18.34 ID:XJnplIXx0
  友人に見せてすげーってなってたのはカップヘッドだったな 
まあゲームって凄い!って言うよりはこれゲームなの?凄い!って感じだったが
まあゲームって凄い!って言うよりはこれゲームなの?凄い!って感じだったが
158: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 02:21:27.41 ID:/lguoRka0
  カップヘッドはたしかに凄い 
日本でやれそうなことを海外が先にやっちゃった
日本だとジブリをナウシカやラピュタを再現したような感じ
日本でやれそうなことを海外が先にやっちゃった
日本だとジブリをナウシカやラピュタを再現したような感じ
161: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 02:32:47.10 ID:Ema+h0Jo0
  凄えって自分が思ったのはブレスオブザワイルド 
浜口がプレイしてるだけでゲームの凄さが伝わってきた
浜口がプレイしてるだけでゲームの凄さが伝わってきた
178: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/28(土) 04:20:44.47 ID:BqCLzYgo0
  パッと見て凄いのはRDR2とかデスストあたりなんだろうな 
やって面白いのはブレワイなんだけども
やって面白いのはブレワイなんだけども
51: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2020/03/27(金) 23:03:55.59 ID:N4hePnpZ0
  パッと見だとこれが1番かな
 あつ森を買おうとしてる行列を見て 
 「ゲームって凄え」
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)
posted with amazlet at 20.02.17
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3















