元ゲームメディアの記者からのリークきて外人盛り上がってるな
 ・隠されたモードは豪華版アドベンチャーモード 
    亜空のようなムービーはなく音楽CDとキャラクターは主にこのモードで収集する 
   スターフォクス64のようなルートマップ形式で進み各ルートに様々なボスが配置されている 
   ボスを倒すとそのステージを取得できボスを織り交ぜての乱闘が出来設定でハザードオフでボスなしでも戦う事も可能
 ・アドベンチャーモードの各ステージをベースとしたフィールドスマッシュ化が実装。オンラインで四人マルチ可能。 
 3DSでは探索は各々の別々だったが今作は戦いながら同じダンジョンを探索する事に
 ・ステージエディットは前作3種類だった背景が15種に 
     SDカードから好きなBGMを取り込む事が可能
 ・ホームランコンテストに加え、スマッシュボールでラリーし合うバレーボールのようなモードが追加 
     オンライン非対応
・今作はイベント戦なし
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534756255/
 ・回線判定有り 
 ・名前欄反映はフレンド戦のみに 
 ・ガチ乱闘とエンジョイチームが廃止され代わりにタイマン用のレート戦が実装 
 ・スプラトゥーンの用にアルファベットで階層分けされ3ストック2本先取 
  ステージ選択が先になったのはこのモードの為でステージはすま村、村と街、戦場化、終点化、ポケモンスタジアム2から選ぶ 
  対戦成績や勝率などの細かいデータはスマホのアプリと連動し確認する事ができる 
  miiファイターは顔反映有り
 ・加えてamiiboバトルが実装 
  コインを賭けて育てたamiiboを戦わせる事が可能に 
  ちなみにコインは他のモードでも稼げるがショップで音楽やフィギュアを買うのに使う 
 ・オンラインのトーナメント機能は廃止、大観戦も発売時は未実装
 その他システム 
 ・エフェクトや攻撃ヒットSEをオプションで変更する事が可能に 
 ・リプレイの形式は録画方式とfor WIIUの再現方式を選択可能。直近10試合まで自動保存される。 
 ・YouTubeには7分までの動画をアップ可能 
 ・フレンド部屋の観戦モード追加。開幕プリンが必要なしに。
・Cスティックの斜め入力で空N発生仕様撤廃
・空DAのタイミングがシビアに
・ほかほか補正は続投するがforよりマイルドに(設定でオンオフ可能)
・小ジャンプの仕様変更でガーキャン入力が事実上撤廃
・DLCでキャラ、ステージ、コスチュームなど(恐らく)配信、詳細は不明との事が長期にわたって配信予定
 参戦キャラクター 
 英傑(ミファー&ダルケル) 
 ジュナイパー 
 ジーノ 
 バンダナワドルディ 
 マイクラのスティーブ 
 トラヴィス・タッチダウン 
 バイオのウェスカー(DLC?) 
 バンジョーとカズーイ(DLC?)
 ジーノのダッシュでスタルキッド 
 リュウのダッシュでケン 
 ソニックのダッシュでシャドー 
 ファルコンのダッシュでブラックシャドー 
 ヨッシーのダッシュでキャサリン
9月の総合ダイレクトでジュナイパーお披露目との事
最初からキャラ全入れって言ってるのに好調で追加のコンテンツって話しでもなく、もうDLC決まってるとかあり得なくね?
トラヴィスいやっほうー!
トラヴィス以外にデモンエクスマキナ、ドラゴンマクト、牧場と
独占ソフトをSwitchに供給しようとしてるマベを援護してやって欲しいが
素人かよ
評価する(ワクワク














