引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526865787/
287: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:56:43.52 ID:rYp/qZ+lp
 >>1 
低評価入り過ぎでわろた。お前ら突撃したんか
低評価入り過ぎでわろた。お前ら突撃したんか
7: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:26:15.36 ID:QvzIdygG0
 クラウドw
16: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:27:51.87 ID:iBT7EHQs0
 あんなに敵の数が少ない&部屋の狭いゲーム 
クラウドじゃなくても十分移植可能だと思うが
クラウドじゃなくても十分移植可能だと思うが
28: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:29:28.23 ID:X1HlzmZJ0
 >>16 
めちゃめちゃポリゴン出てるから、削る手間を惜しんだんかな
めちゃめちゃポリゴン出てるから、削る手間を惜しんだんかな
18: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:28:02.92 ID:/NucPfqx0
 むしろこれ結構すごい事じゃね
20: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:28:08.59 ID:JLe3iyE90
 なるほどその手があったかw 
これモンワーいけるんとちゃう?
これモンワーいけるんとちゃう?
31: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:29:54.18 ID:B35vvDSNa
 冷静に考えると良いサービスだと思う 
これからのゲームはこういう売り方もありなんじゃね
これからのゲームはこういう売り方もありなんじゃね
47: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:31:22.10 ID:RkyYSMSF0
 リークが全くなかったな
53: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:32:06.48 ID:D2pEdJLq0
 レンタル品で一つのゲームだけで2000円は高くないですかねぇ?
57: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:32:24.72 ID:uZ4Bet4k0
 バイオみたいな一回クリアしたら十分なソフトは 
クラウドの方が逆にいい
クラウドの方が逆にいい
76: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:34:39.46 ID:6Pvnjw6FM
 7は神ゲーだから 
みんなにやって欲しい
みんなにやって欲しい
77: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:34:48.55 ID:ZSotN9Qr0
 無限のクラウドパワー 
こりゃSwitchにAAAバンバン来るフラグだな
こりゃSwitchにAAAバンバン来るフラグだな
131: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:40:51.39 ID:cpf9jfI3M
 半年2000円ならクラウドでも許せるわ
141: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:42:18.77 ID:D2pEdJLq0
 >>131 
2000円とかネットフリックスの月額でもそんなに取らねぇのに1本のゲームレンタルとしちゃ高いよ
2000円とかネットフリックスの月額でもそんなに取らねぇのに1本のゲームレンタルとしちゃ高いよ
163: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:44:33.68 ID:hpvE/CAVM
 >>141 
いや、安いだろ
いや、安いだろ
PS4だと9000円したソフトがたった2000円だぞ?
146: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:42:32.82 ID:1abNYjVX0
 なんてクラウドだとスペック低くても動くの?
155: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:43:48.07 ID:038gVM7ad
 >>146 
ゲームを動かしてるのがサーバ側だから
ゲームを動かしてるのがサーバ側だから
185: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:46:37.56 ID:Jc+S1Bi90
 >>146 
コントローラーで動かせる動画を再生できるというだけで
こっち側は動画の再生機能だけあればいいから
コントローラーで動かせる動画を再生できるというだけで
こっち側は動画の再生機能だけあればいいから
222: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:49:55.89 ID:NJu1Pjd5p
 >>146 
操作信号と動画再生機能しか使ってないから
無論タイムラグは発生するから向いてないタイトルは多いが
操作信号と動画再生機能しか使ってないから
無論タイムラグは発生するから向いてないタイトルは多いが
473: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 11:17:09.23 ID:1abNYjVX0
 >>155 
>>185
>>222
マジかよ
そんなこと出来るのか・・・
>>185
>>222
マジかよ
そんなこと出来るのか・・・
219: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:49:31.70 ID:uU6obAwg0
 田端「これFF15行けるんじゃね?」
234: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:50:42.21 ID:GXTIV9Npa
 >>219 
いらないw
いらないw
242: NO NAME@ニンテンドーニュース速報  2018/05/21(月) 10:51:58.30 ID:uU6obAwg0
 >>234 
やっぱつれぇわ
やっぱつれぇわ












